岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年7月8日

岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定) html

におけるまちづくりの課題と、そこから庁舎跡に求められる役割を踏まえ、新庁舎移転に伴う本庁舎及び南庁舎跡の活用に向けた岐阜市の基本的な考え方を示す『岐阜市庁舎跡活…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

。まちなかの良い点や課題・改善点を見つけるとともに、市庁舎跡地がどのような役割を担うと良いのかを考えました。 意見のまとめ 柳ケ瀬や駅周辺などでは、にぎ…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

に関する事業者からの質問の受付 ...................................... 36 (3) 提案書類等に関する事項 ....…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

募集要項に関する質問の受付期間 令和 5(2023)年 3月 1日(水)~同月 29日(水) 募集要項に関する質問の回答日 令和 5(2023)年 4月…

2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

いては柳ケ瀬の活性化問題と切り離しては考えられない。 本庁舎と南庁舎を分けて考えた方が良いのではないか。例えば南庁舎跡地は柳ケ瀬と絡めた商業的にぎわい創出に、…

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

る人がいるかどうかが問題である。 外国では税金の半分を芸術に充てているところもあるが、岐阜市では難しいと思う。 ハコモノは人口が減少していくときには難しいと…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

から遠いので駐車場の問題もある。 JR多治見駅前のように、「こういうところにこういう魚がいた」といったことが勉強できる空間、長良川をもっと身近に感じられるよう…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

犬の入店拒否といった問題の改善などにも寄与でき、人にやさしいまちづくりにも繋がるのではないか。 資料に散見される「公共がまちづくりをコントロールする」という言…

2021年9月10日

第8回委員会 議事概要 html

ついて 環境の問題、ヒートアイランドや都市洪水対策などの機能を、公園・広場に持たせる旨を掲載すると良い。 本庁舎の公園に、就学児童・子どもが体をつかって…

2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

の時々のまちづくりの課題に柔軟に対応する必要があるため、今後さらに検討を行う旨を説明し、了承を得た。 市庁舎周辺には市民会館以外にも警察署や裁判所等、多くの公…

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

の高齢化進行といった課題を踏まえ、跡地の活用について考えていきたい。 活用の方向として誰にも共通する思いは、にぎわいの創出、柳ケ瀬の再生などであろう。 中心…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

者に焦点が当てられた設問となっているが、車で移動している人、バスを利用している人も考慮した設問に修正する。 今後の委員会での検討に参考とするために、具体的な施…

2021年6月14日

全4回のまとめ (PDF 624.0KB) pdf

。まちなかの良い点や課題・改善点を見つけ るとともに、市庁舎跡地がどのような役割を担うと 良いのかを考えました。 ●日 時 H28月7月2日(土) …

2021年6月14日

第1回ワークショップ資料 (PDF 3.6MB) pdf

老朽化とともに様々な課題を抱え、移転することになりました(H26 年 11 月 市議会定例会で決定)。  移転後の跡地活用が課題 移転の理由が「老朽…

2021年6月14日

第2回ワークショップまとめ (PDF 2.9MB) pdf

った所 ②まちの課題や改善点 ③庁舎跡地の位置づけ・役割 ④グループ発表  今後の予定 心…

2021年6月14日

第2回ワークショップ資料 (PDF 814.8KB) pdf

の良いところ まちの課題や改善点 庁舎跡地の位置付け・役割のイメージ 【★テーマを見る視点】 ① 活気や人出 にぎわいや場所による違い、人の属性(年齢、…

2021年6月14日

第3回ワークショップまとめ (PDF 1.5MB) pdf

上で、まちの良い点や課題、市 庁舎跡地の位置づけや役割について話し合いました。 第3回ワークショップでは、以上を踏まえながら、市庁 舎跡地が将来担うべき…

2021年6月14日

第3回ワークショップ資料 (PDF 1.6MB) pdf

ちな かの良い点、課題・改善点を、撮影してきた写真も見ながらふりかえるとともに、市庁舎跡地が どのように位置づけになり、またどのような役割を担うと良いのかを…

2021年6月14日

第4回ワークショップ資料 (PDF 763.1KB) pdf

そう まちの課題や改善点 ●まちなかのエリア毎でにぎわいの差がある ●市役所へは駅から遠く、道筋がわかりにくい ●市役所周辺は、興味湧くもの…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

について 質問1.中心市街地へは、通勤、通学などで通過するだけの場合を除き、どれくらいの頻度で訪 れますか?(単一選択) 質問2.中…

<<前へ 12次へ>>