岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約52 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

なり、多くの方々にご利用いただくことで、新たな人の流れを生み、岐阜駅周辺から岐阜公園までをつなぐセンターゾーンの魅力の向上や活性化につながるよう活用事業者ととも…

2022年7月8日

岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定) html

せは専用フォームをご利用ください。

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業の優先交渉権者の決定(2023年6月) html

要 地域住民が利用可能な共有空間とグループのオフィスとの複合オフィスビル 上層部(4~7階)にオフィスを配置し、低層部(1~3階)には地域に開かれた共有…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業 基本協定の締結(2023年8月) html

せは専用フォームをご利用ください。

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

のまちづくり」は跡地利用を考えるうえでも大きなキーワードである。 「楽座」の考えは、クリエイティブな起業家の定着・呼び戻しのヒントとなる可能性があるので、調べ…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

場所であるため、土地利用の目的を明確にしないまま、土地の売却はしないものとする。 機能導入・施設整備について、今後の人口減少などの社会環境がどのような状況にな…

2021年9月10日

第8回委員会 議事概要 html

南庁舎の既存建物利用について 前回委員会にて、南庁舎の既存建物をしばらく使用しつづけるというアイデアが出されたが、築年数が50年以上であり、利用するに…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

人等をはじめ、市民、利用者等すべての人 が利用しやすいと感じられるよう配慮したものとなっている。 (環境) ・省資源、省エネルギー等環境負荷の低減に配…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

性については、劇場を利用する側、運営する側の双方の観点から考えていかなければならない。 施設の用途、稼働率、社会的ニーズ等の情報収集を行った上で分析する必要が…

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

議論がある中で、跡地利用を今すぐ検討するべきか、ひとまずリザーブしてしっかり時間をかけて検討するべきかということも考える必要がある。 土地の所有や使い…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

結ばれており、電車を利用した所要時間は 約 20分~30分となっています。 市内北部に山林、南部に市街地が広がり、中央には岐阜城を頂く緑豊かな金華山と、1…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

等で、市民の誰にでも利用してもらうようにするものと、パブリックシアターとして、自主事業で展開し、プロデューサーが良い作品を提供するものがある。 多目的…

<<前へ 123次へ>>