岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

ぎ、にぎわいづくりを支える空間の形成」を実現するとともに、「センター ゾーン」全体の魅力の向上及び活性化、さらには、持続可能で選ばれるまちの実現につなげるこ …

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

にぎわいづく りを支える連携軸上にあって、「柳ケ瀬エリア」と「つかさのまちエリア」の中間に位置するととも に、中心市街地における貴重な公共空間であり、市の将…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

います。岐阜の産業を支える、または新しい産業を取り込めることが出来たら良いと思います。 女性 40~49歳 (郵送) 大学や専門学校といった「人の流れ」を生む…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業に関する活用事業者の募集(2023年3月)(終了しています) html

ぎ、にぎわいづくりを支える空間の形成」を実現するとともに、「センターゾーン」全体の魅力の向上及び活性化、さらには、持続可能で選ばれるまちの実現につながることを期…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

概要  しごとを支え、育む機能 ➡ 既存事業者やスタートアップ、ベンチャーなどのサポートに 適した機能(インキュベーション機能など)を想定 ➡ 様々な…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

至るにぎわいづくりを支える連携軸上にあって、にぎわいの場で ある柳ケ瀬エリアとみんなの森 ぎふメディアコスモスや、開庁予定の新庁舎が立 地するつかさのまちエ…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

「ひとびとの交流を支え、ひとびとが気軽に立ち寄り、憩う機能」として、想定するもの です。 これにより、柳ケ瀬エリアとつかさのまちエリアをつなぎ、回遊性を…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

至るにぎわいづくりを支える連携軸上にあって、にぎわいの場で ある柳ケ瀬エリアとみんなの森 ぎふメディアコスモスや、開庁予定の新庁舎が立 地するつかさのまちエ…

2021年9月10日

【資料3】関連計画について (PDF 885.5KB) pdf

ちなか居住者の生活を支える様々な機能の立地を誘導する ・老朽住宅の建替え、点在する駐車場等の集約化等により高度利用可能な敷地の創出を促進する ⑥ 岐阜市…

2021年9月10日

【資料1】岐阜市文化芸術指針について (PDF 91.3KB) pdf

市民の文化芸術活動を支えていきます。 舞台、展示、講習、練習など様々な機能を有する文化芸術施設が、市民に十分 に活用され、快適に利用されるよう…

2021年9月10日

【資料2】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定報告書(素案) (PDF 7.1MB) pdf

ちなか居住者の生活を支える様々な機能の立地を誘導 「居住環境形成」「まちなか居住」 ⑥ 岐阜市景観計画 / 2009年 10月(2012年 7月変更)/…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

ちなか居住者の生活を支える様々な機能の立地を誘導 「居住環境形成」「まちなか居住」 ⑥ 岐阜市景観計画 / 2009 年 10 月(2012 年 7 月…

2021年9月10日

【資料3】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定の概要について (PDF 1.2MB) pdf

ちなか居住者の生活を支える様々な機能の立地を誘導する 6 関連計画一覧(2/3) 番号 計画名称 策定年次 ― 5 岐阜市景観計画 H24 年 …

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

の概要 しごとを支え、育む機能 ➡ 既存事業者やスタートアップ、ベンチャーなどのサポートに 適した機能(インキュベーション機能など)を想定 ➡ 様々な…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

ちなか居住者の生活を支える様々な機能の立地を誘導 「居住環境形成」「まちなか居住」 ⑥ 岐阜市景観計画 / 2009 年 10 月(2012 年 7 月…