岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

もに“#GIFU”の未来を創造する「16FGオフィス&パーク」新たな施設の概要 低層部(1~3階)の誰でも利用可能な空間と上層部(4~7階)の株式会社十六…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業の優先交渉権者の決定(2023年6月) html

もに“#GIFU”の未来を創造する「16FGオフィス&パーク」 提案内容 導入機能の概要 地域住民が利用可能な共有空間とグループのオフィスとの複合オフ…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

プごとに市庁舎跡地が将来担うべき役割をあらためて検討し、その実現に向けた条件整理や対応の検討を、SWOT分析という手法を用いて行いました。また、その分析結果に基…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

公共空間であり、市の将来のまちづくりにも大きな影響を及ぼす重 要な財産であることから、こうした立地特性、さらには、市のまちづくりの方針や中心市街地及び 庁舎…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

で必要機能を実現し、将来必要に応じて大規模な建物を建てるのが良い。 本庁舎跡地と南庁舎跡地とで導入機能を分けた方が良い。 文化創造スタジオについて …

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

することと、仮設的な将来転換可能なもので活性化させることをセットにした提案になるのが重要である。 公園・広場について 岐阜市の顔の1つになったぎ…

2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

地していて、それらの将来計画についても確認する。 市庁舎跡地の検討にあたっては周辺一帯が行政的・文化的中心地ともいえる場所であるため、スポット的に捉えて行うの…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

。 関連する計画の将来ビジョンを確認のうえ、跡地がどのような役割を果たすことができるかを考えることが必要。 市民アンケートの実施について ぎふ…

2021年6月14日

全4回のまとめ (PDF 624.0KB) pdf

プごとに市庁舎跡地が将来担うべき役割 をあらためて検討し、その実現に向けた条件整理や 対応の検討を、SWOT分析という手法を用いて行い ました。また、その…

2021年6月14日

第3回ワークショップまとめ (PDF 1.5MB) pdf

ら、市庁 舎跡地が将来担うべき役割をあらためて検討し、その実 現に向けた条件整理や対応の検討を、SWOT分析と いう手法に挑戦して行いました。 その分…

2021年6月14日

第1回ワークショップ資料 (PDF 3.6MB) pdf

フサイクルコスト等、将来負担の観点 ④民間による整備も含め、幅広い民間活力の活用 ⑤公共施設マネジメントの観点 現庁舎解体 第1回 市庁舎跡…

2021年6月14日

第4回ワークショップ資料 (PDF 763.1KB) pdf

、という施設 ●未来の岐阜への種まき、情報発信の場 ●「岐阜スクエア」で集会や市場ができる ●広大ではないが、うまく活かせば色々併設できる ●イベ…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

に活用してください。将来また岐阜 の市街地に多くの人が集まることができるように活用してください。 男性 30~39歳 庁舎の建物を再利用し、商業施設をつく…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート (PDF 1.1MB) pdf

フサイクルコスト等、将来負担の観点 ④民間による整備も含め、幅広い民間活力の活用 ⑤公共施設マネジメントの観点 そこで、現在の市本庁舎…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

69歳 (郵送) 将来への負担軽減のため、また税収確保のため、民間企業 男性 50~59歳 (郵送) 市の財政軽減を第一に考え、民間への全部売却を軸として…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

時 間 軸  将来的なそのときどきの時代の要請や行政需要の変化などにも備え、短・中期的な活用  現在の建物については、直ちに支障をきたすような著しい劣…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

共空間であり、本市の将来のまちづくりにも大きな影響を及ぼす重要な財 産であることから、これまで慎重に検討を重ねてきた。 本基本構想は、本市のまちづくりの方…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

時 間 軸 将来的なそのときどきの時代の要請や行政需要の変化などにも備え、短・中期的な活用 現在の建物については、直ちに支障をきたすような著しい劣化…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

には無理があり、 将来どのようにでも対応できるよう、公園のような、憩いを創設できる場所に 市民みんなが利用可能な施設をつくる方が良い。 市民の憩いの場に…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

針を示す 「ぎふし未来地図」はじめ、まちづくり全般に関わる「岐阜市都市計画マスタープラ ン」や、まちづくりの各種分野に関する「岐阜市緑の基本計画」など12の…

<<前へ 12次へ>>