岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業の優先交渉権者の決定(2023年6月) html

もに“#GIFU”の未来を創造する「16FGオフィス&パーク」 提案内容 導入機能の概要 地域住民が利用可能な共有空間とグループのオフィスとの複合オフ…

2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

もに“#GIFU”の未来を創造する「16FGオフィス&パーク」新たな施設の概要 低層部(1~3階)の誰でも利用可能な空間と上層部(4~7階)の株式会社十六…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

プごとに市庁舎跡地が将来担うべき役割をあらためて検討し、その実現に向けた条件整理や対応の検討を、SWOT分析という手法を用いて行いました。また、その分析結果に基…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

で必要機能を実現し、将来必要に応じて大規模な建物を建てるのが良い。 本庁舎跡地と南庁舎跡地とで導入機能を分けた方が良い。 文化創造スタジオについて …

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

することと、仮設的な将来転換可能なもので活性化させることをセットにした提案になるのが重要である。 公園・広場について 岐阜市の顔の1つになったぎ…

2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

地していて、それらの将来計画についても確認する。 市庁舎跡地の検討にあたっては周辺一帯が行政的・文化的中心地ともいえる場所であるため、スポット的に捉えて行うの…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

。 関連する計画の将来ビジョンを確認のうえ、跡地がどのような役割を果たすことができるかを考えることが必要。 市民アンケートの実施について ぎふ…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

公共空間であり、市の将来のまちづくりにも大きな影響を及ぼす重 要な財産であることから、こうした立地特性、さらには、市のまちづくりの方針や中心市街地及び 庁舎…

2021年9月10日

【資料4】平成28年度市民アンケートの実施について (PDF 1.4MB) pdf

するべき 2. 将来(10~30 年後)に改めて活用を検討することとし、それ まで暫定的に活用するべき 3. 特定の目的に活用せず、当面更地のままでよ…

2021年9月10日

【資料4】アンケート・ワークショップの結果について (PDF 3.8MB) pdf

え、市庁舎跡地が将来担うべき役割をあ らためて検討し、その実現に向けた条件 整理や対応を検討するとともに、活用の コンセプトを考えた。 日時 H…

2021年9月10日

【資料3】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定の概要について (PDF 1.2MB) pdf

づくり まちづくりの将来像】(中央部①) ・市の玄関口として、市民や観光客、ビジネスマンが行き交うにぎわいのまち ・「ぎふまち」の歴史文化を誇り、若者が次…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第3章~資料編) (PDF 460.1KB) pdf

跡地活用の検討には、将来的な人口減少や少子高齢化など社 会環境の変化に伴うニーズの多様化への対応や、岐阜市民会館など老朽化が進む公共 施設の更新や適正な配置…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第2章) (PDF 1.8MB) pdf

な劇場・ホール は将来的なものとして考えられるため、短~中期的なイメージとして中・小規模で市 民等が文化芸術に関する創作活動や発表を行うことができる文化創造…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

針を示す 「ぎふし未来地図」はじめ、まちづくり全般に関わる「岐阜市都市計画マスタープラ ン」や、まちづくりの各種分野に関する「岐阜市緑の基本計画」など12の…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

時 間 軸 将来的なそのときどきの時代の要請や行政需要の変化などにも備え、短・中期的な活用 現在の建物については、直ちに支障をきたすような著しい劣化…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

共空間であり、本市の将来のまちづくりにも大きな影響を及ぼす重要な財 産であることから、これまで慎重に検討を重ねてきた。 本基本構想は、本市のまちづくりの方…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

時 間 軸  将来的なそのときどきの時代の要請や行政需要の変化などにも備え、短・中期的な活用  現在の建物については、直ちに支障をきたすような著しい劣…

2021年9月10日

【資料2】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定報告書(素案) (PDF 7.1MB) pdf

針を示す 「ぎふし未来地図」はじめ、まちづくり全般に関わる「岐阜市都市計画マスタープラ ン」や、まちづくりの各種分野に関する「岐阜市緑の基本計画」など12の…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

には無理があり、 将来どのようにでも対応できるよう、公園のような、憩いを創設できる場所に 市民みんなが利用可能な施設をつくる方が良い。 市民の憩いの場に…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

針を示す 「ぎふし未来地図」はじめ、まちづくり全般に関わる「岐阜市都市計画マスタープラ ン」や、まちづくりの各種分野に関する「岐阜市緑の基本計画」など12の…

<<前へ 12次へ>>