岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

、ビオトープや水景、様々な常緑樹等を配置し、市民の皆さまにご利用いただける美しく居心地の良い空間を創出(イメージパース(3)・(4)) また、多くの方々が集い…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

有する商業、居住など多様で高次の都市機能と互いに相乗効果を発揮し、センターゾーンの 魅力の向上及び活性化、さらには持続可能で選ばれるまちの実現につながることを…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

会などにおける議論や様々なご意見なども踏まえた上で、 基本構想で示す基本的な考え方や本庁舎跡に求められる役割に沿った活用を図り、民間事業者等の アイデアやノ…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

の小さな部屋を造り、いろいろな文化・芸術に関する活動ができる場所にしてはどうか。 運営組織が重要で、企画を考えるスタッフを充実させる必要がある。エグゼクティブ…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

障がい者の方も含めたいろいろな人達が自らそこで取り組める場所が必要である。公園と一体化した練習、稽古、発表ができる小劇場、ワークショップが出来る空間があり、そこ…

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

どんな施設にするのか様々な分析をして、劇場の必要性に対する方向性を見いだす必要がある。 長期的に考えて方向性を決めるプロデューサーが必要で、舵を取る人間が先を…

2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

“にぎわい”には多様性があるので、それらをまとめ、かつ、目玉となる特化したものも創る必要がある。特に都心部においては、複合的なにぎわいを考えることが大切であ…

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

民が日常使う公園などいろいろ考えられる。 その他 岐阜駅から約1.5kmという距離は、跡地活用にとってマイナス要素。交通インフラの充実が必要、動…

2021年6月14日

第3回ワークショップまとめ (PDF 1.5MB) pdf

自体やそれを取り巻くいろいろな環境について意見を出し合い、4つの条件で整理し ました。 …

2021年6月14日

第1回ワークショップまとめ (PDF 1.6MB) pdf

のような方ま で、いろいろな立場の方がご参加くださいました。 まずは今回の取組みや市庁舎跡地の情報 共有などを、資料に基づいて行いました。 …

2021年6月14日

第1回ワークショップ資料 (PDF 3.6MB) pdf

庁舎が老朽化とともに様々な課題を抱え、移転することになりました(H26 年 11 月 市議会定例会で決定)。  移転後の跡地活用が課題 移転の理由が…

2021年6月14日

第2回ワークショップまとめ (PDF 2.9MB) pdf

ではなく、周辺のいろいろなエリアとのつながりや 関連性を把握することが重要です。そこで、第 2回ワークショップでは、グループに分かれまちあ るきを行い…

2021年6月14日

全4回のまとめ (PDF 624.0KB) pdf

の中で愛称、テーマ、いろいろな施設を考えていただきました。1グループと 2グループである意味で反対の発想になっており、大変おもしろい提案になったのではないかと…

2021年6月14日

第3回ワークショップ資料 (PDF 1.6MB) pdf

住、学び、憩いなど、いろいろな機能につながってい く役割が求められているようでした。 回 ア.にぎわい・活性化 イ.居住 ウ.学び エ.憩い 回遊、ス…

2021年6月14日

第4回ワークショップまとめ (PDF 2.0MB) pdf

中心 あり色々な人やモノが交わり新たな創造が生ま れる場所であることをイメージし、「岐阜スクエ ア」にしました。 グループ発表の様子 グループ…

2021年6月14日

第4回ワークショップ資料 (PDF 763.1KB) pdf

庁 舎跡地に対する様々な期待が出されました。 *意見のまとめ* ○イベントが実施されていたりして、柳ケ瀬や駅周辺などでは、にぎわいがある一方で、現庁舎…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

ため 1 南庁舎でいろいろなお話をきくため 1 父母に会うため 1 民生委員活動 1 遊びに行くため 1 用事で駅まで来たついでに 1 旅行の申し込…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

.8% 2 人々が様々な交流や活動のできるような場所 187 16.2% 8 12.9% 0 0.0% 195 15.9% 3 人々の豊かな心を育むことがで…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート (PDF 1.1MB) pdf

業の他、上図のように様々な機関が立地して います。 また、「みんなの森 ぎふメディアコスモス」と「柳ケ瀬」の中間地点であり、 にぎわい拠点の中継地…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

など)を想定 ➡ 様々な業種・分野・地域を結びつけ、 産業・知的交流を促進し、相乗効果を生み出すような機能 (シェアオフィス機能、コワーキングスペース機能…

<<前へ 123次へ>>