岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

跡地周辺の文化施設の稼働率を示すこと。 庁舎跡地に整備する施設と他の周辺施設を一緒に考えていける体制、仕組みがあると良い。 庁舎跡地の導入機能を検討するにあ…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

ルは、市内のホールの稼働率を考えると十分足りている。現状、不足する文化芸術施設は、スタジオなどの練習をしたり、研究をしたりする場所である。 ホールを造るのであ…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

岐阜市民会館の現在の稼働状況や今後どうしていくのかについて、所管部署はどう考えているか知りたい。 (仮称)市民文化ホールが、岐阜市民会館の代替施設と想定されて…

2021年9月10日

【資料2】市庁舎周辺の文化施設について (PDF 446.2KB) pdf

庁舎周辺の文化施設の稼働率を整理する。 対象施設は、市庁舎跡地の周辺に立地する、ホールや会議室を有する 9施設とした。 以下の出典) 各施設の「指定…

2021年9月10日

【資料1】今年度の委員会の進め方 (PDF 236.9KB) pdf

析 (施設分布、稼働率、人の分布、防災) ・規制・緩和事項の把握 ・構想の目的 ・跡地の概要 ・市民アンケート② ・市民WS 1.導…

2021年9月10日

【資料2】平成28年度市庁舎跡地活用に関するアンケート年代別分析結果について (PDF 4.0MB) pdf

、かつ自ら焼却炉を再稼働が可能となる自立・分散型エネルギー供給拠点となっています。岐阜市の庁舎跡地にこのような焼却施設を設けてはどうかと思いま す。公用施設だ…