岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

、運営する側の双方の観点から考えていかなければならない。 施設の用途、稼働率、社会的ニーズ等の情報収集を行った上で分析する必要がある。 「土地の使いまわし」…

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

。本委員会では幅広い観点で議論し、1つの案に絞り込む必要はない。 空き家の多さ、人口減少、中心市街地の高齢化進行といった課題を踏まえ、跡地の活用について考えて…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

象地の有効 活用の観点等から、最優秀提案が上回った。 今後、「株式会社十六フィナンシャルグループ」は、提案内容に基づく確実な事業の実施によ り、本…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

59歳 健康という観点では、現在柳ケ瀬にある健康ステーションでは、規模が小さすぎる。また、実際に利用者としては中高年齢者が主となってしまっ ていると思われる…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

化と財源の確保という観点からスーパー等 の移設が出来ればありがたいと感じます。 男性 50~59歳 (郵送) スーパー 女性 50~59歳 (郵送) 生…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート (PDF 1.1MB) pdf

化も考慮した長期的な観点 ③ライフサイクルコスト等、将来負担の観点 ④民間による整備も含め、幅広い民間活力の活用 ⑤公共施設マネジメントの観点

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

公平・公正・透明性の観点から公募により⺠間活⼒を最⼤限に活⽤することを基本 公募においては、上記機能を導入することを前提とした南庁舎跡の活用の提案を受け、よ…

2021年9月10日

【資料4】アンケート・ワークショップの結果について (PDF 3.8MB) pdf

化も考慮した長期的な観点 ③ライフサイクルコスト等、将来負担の観点 ④民間による整備も含め、幅広い民間活力の活用 ⑤公共施設マネジメントの観点

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

公平・公正・透明性の観点から公募により⺠間活⼒を最⼤限に活⽤することを基本  公募においては、上記機能を導入することを前提とした南庁舎跡の活用の提案を受け、…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

課題と庁舎跡の活用の観点 ①庁舎跡は、センターゾーンにおけるにぎわいづくりを支える連携軸上にあって、柳ケ瀬エ リアとつかさのまちエリアの中間に位置 …

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

感染症対策への対応の観点から合理的ではない。 今後起こりうる東南海地震や新たな感染症に備え、また岐阜市行政の先を 見据え、新庁舎のある司町周辺に市の行政施…

2021年9月10日

【資料2】平成28年度市庁舎跡地活用に関するアンケート年代別分析結果について (PDF 4.0MB) pdf

女性 健康という観点では、現在柳ケ瀬にある健康ステーションでは、規模が小さすぎる。また、実際に利用者としては中高年齢者が主となってしまっていると思われ る…

2021年9月10日

【資料4】施設のイメージと活用方針(案)について (PDF 1.2MB) pdf

化も考慮した長期的な観点 ③ ライフサイクルコスト等、将来負担の観点 ④ 民間による整備も含め、幅広い民間活力の活用 ⑤ 公共施設マネジメントの観点

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

課題と庁舎跡の活用の観点 ①庁舎跡は、センターゾーンにおけるにぎわいづくりを支える連携軸上にあって、柳ケ瀬エ リアとつかさのまちエリアの中間に位置 …

2021年6月14日

第1回ワークショップ資料 (PDF 3.6MB) pdf

化も考慮した長期的な観点 ③ライフサイクルコスト等、将来負担の観点 ④民間による整備も含め、幅広い民間活力の活用 ⑤公共施設マネジメントの観点