岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]開館
  • カテゴリ
  • [解除]庁舎跡の活用
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

は、メディアコスモス開館前後で同館周辺において市民動向の変化があったことがわかったなど、良いデータを取れた。 事例視察地について 視察先は「富山…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

ふメディアコスモスが開館し、図書館を利用しています。小さいお子さんから年配の方々まで、多くの市民が利用して、にぎわって います。庁舎跡地もこのように市民が多数…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

スモスの来館者数は、開館後約 10 ケ月で 100 万人を突破するなど、おおよそ年間 100 万人を上回るペースで増加し、令和2 (2020)年8月には、6…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

スモスの来館者数は、開館後約 10 ケ月で 100 万人を突破するなど、おおよそ年間 100 万人を上回るペースで増加し、令和2 (2020)年8月には、6…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

昭和 42 年に開館した岐阜市民会館については、音響が悪いことや老朽化が進む 中で、音響改善対策や耐震補強工事などを実施してきたところですが、これら施設 …

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

モス」の来館者数は、開館後約 10 ケ月で 100 万 人を突破するなど、当初の目標であった年間 100万人を上回るペースで増加していま す。一日当たりの平…

2021年9月10日

【資料5】事例視察候補地について (PDF 184.4KB) pdf

会堂 1952 (開館) 3,049 商業地域 JR池袋駅から徒歩5分 東京メトロ池袋駅から徒歩5分 ・老朽化 ・区役所移転に伴う 撤去 280,0…

2021年9月10日

【資料2】市庁舎周辺の文化施設について (PDF 446.2KB) pdf

27 年 7/18 開館のため、「H27 上」は 7/18~9 月までの数値 【参考】1 週間でみる稼働率について 1 週間のうち、 1 日稼働する…

2021年9月10日

【資料1】今年度の委員会の進め方 (PDF 236.9KB) pdf

からメディアコスモス開館前後の市民動向の変化を把握 第 4回(H29.11/21) ・複合的なにぎわいを考えるのが重要 ・にぎわいの質・形、範囲が重…

2021年9月10日

【資料4】施設のイメージと活用方針(案)について (PDF 1.2MB) pdf

ぎふメディアコスモス開館から 2年 2カ月で 300万人が来 館し、来館者数は増加傾向にある ・柳ケ瀬エリアの来訪者数は、減尐が続いていたが近年は横 ば…

2021年9月10日

【資料2】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定報告書(素案) (PDF 7.1MB) pdf

モス」の来館者数は、開館後約 10 ヶ月で 100 万 人を突破するなど、当初の目標であった年間 100 万人を上回るペースで増加していま す。一日当たりの…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

モス」の来館者数は、開館後約 10 ケ月で 100 万 人を突破するなど、当初の目標であった年間 100万人を上回るペースで増加していま す。一日当たりの平…