岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

令和7年2月:工事開始 令和9年10月:開業予定 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

3 月 ・工事開始 令和 7 年 2 月 ・開 業 令和 9 年 4 月 8 5 総評 (1) 総評 審…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

くなるような魅力の創出・発信による商業の振興 ③都市機能誘導施設等の誘導、維持、利活用 〈Ⅱ〉まちの活力を支える居住者の確保 ④民間活用による居住空…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

くなるような魅力の創出・発信による商業の振興 ・都市機能誘導施設等の誘導、維持、利活用 ▪まちの活力を支える居住者の確保 ・⺠間活力による居住空間の…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

➡ 既存事業者やスタートアップ、ベンチャーなどのサポートに 適した機能(インキュベーション機能など)を想定 ➡ 様々な業種・分野・地域を結びつけ、 産…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

くなるような魅力の創出・発信による商業の振興 ・都市機能誘導施設等の誘導、維持、利活用 ▪まちの活力を支える居住者の確保 ・⺠間活力による居住空間の…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

➡ 既存事業者やスタートアップ、ベンチャーなどのサポートに 適した機能(インキュベーション機能など)を想定 ➡ 様々な業種・分野・地域を結びつけ、 産…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

店舗の出店者から スタートし、現在は約 140 店舗にまで増加、毎回約 4,500 人が来訪するイベント になっています。また、空きビルをリノベーションする…

2021年9月10日

【資料2】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定報告書(素案) (PDF 7.1MB) pdf

店舗の出店者から スタートし、現在は約 140 店舗にまで増加、毎回約 4,500 人が来訪するイベント になっています。また、空きビルをリノベーションする…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

店舗の出店者から スタートし、現在は約 140 店舗にまで増加、毎回約 4,500 人が来訪するイベント になっています。また、空きビルをリノベーションする…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

業が進んでいる中で、スタートアップ 支援も価値のある取り組みであり、都市の持続可能性を高める取り組みの一 環として、誰もが活躍できる、誰ひとり取り残さない支…

2021年6月14日

第1回ワークショップ資料 (PDF 3.6MB) pdf

跡地の整 備事業の着手は平成 35年以降になると見込まれます。 現庁舎跡地活用のスケジュール(想定) 内容 H27 H28 H29 H30~34 H3…