岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]なり
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画) > 岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

本市域の温室効果ガス排出量(最新年度:2021年度) (PDF 874.6KB) pdf

・事業活動が活発になり、家庭で過ごす時間が減る等、コロナ禍前に戻りつつある。

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

査と情報発信が必要となります。 具体的な取り組みと施策展開 評価指標 具体的な取り組み変動の影響 適応Ⅱ-1 河川・地下水の水質モニタリ ング調査の実…

2023年3月20日

6.地球温暖化の緩和アクション (PDF 2.7MB) pdf

立的に電力供給可能となります。 「災害時のエネルギー供給の確保によるレジリエンスの向上」、「エネルギー利用の効率化」、 「地域のエネルギーを活用すること…

2023年3月20日

2.本市の現状と将来予測 (PDF 5.0MB) pdf

が発生しやすい状況になりつつあると考えられます。 ■本市の日降水量0.5mm以上の日数(年間) 出典)岐阜気象台の観測データをもとに作成 …

2023年3月20日

表紙、はじめに、目次 (PDF 1.0MB) pdf

つないでいかなければなりません。 一方、近年の地球温暖化は、世界全体の喫緊の課題であ り、国内においても、気温の上昇や大雨の増加など、その 影響が…

2023年3月20日

1.計画策定の背景と基本的事項 (PDF 3.5MB) pdf

いくつかの現実的なシナリオに基づく将来予測では、今世紀末(2081年~ 2100年)の世界平均気温は、工業化前と比べて1.0~5.7℃上昇すると予測されていま…

2023年3月20日

3.温室効果ガス排出量の現状 (PDF 591.6KB) pdf

4.4万t-CO2となり、基準年 度の2013年度比で14.2%減少しています。 また、温室効果ガスの排出量の、96.4%(2019年度)は、二酸化炭素が…

2023年3月20日

4.本計画の目標設定 (PDF 894.5KB) pdf

た、重要な計画と なります。 地球温暖化への【緩和】と【適応】の両面から、市内で活動する市民や事業者と連 携し、それぞれの立場で、様々な対策に取り組んで…

2023年3月22日

7.気候変動への適応アクション (PDF 1.6MB) pdf

査と情報発信が必要となります。 適応Ⅱ-1 河川・地下水の水質モニタリング調査の実施  河川、地…

2023年4月18日

概要版 (PDF 2.1MB) pdf

4.4万t-CO2とな り、基準年度の2013年度比で14.2%減少 しています。 ② 運輸部門、…

2021年6月3日

岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 499.7KB) pdf

本計画では、暮らしやなりわい、社会インフラなどまち全体で化石燃料に過度に依存しない低炭 素化が実現し、持続可能で快適な生活を送ることが可能な都市を目指します。…

2021年6月3日

岐阜市地球温暖化対策実行計画 (PDF 5.3MB) pdf

らを踏まえ、暮らしやなりわい、社会インフラなどまち全体で化石燃料に過度に 依存しない低炭素化が実現し、持続可能で快適な生活を送ることを目指す将来都市像を 次…