岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について(平成29年度~令和4年度) (PDF 1.4MB) pdf

が十分に開催できず、参加者が減少している 対策 主な取り組み 取り組み指標 ・ 家庭における省エネ活動の推進 ②うちエコ※診断実施件数(累計)   ※家庭…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

CO2ポイント の参加者数 市民の具体的な行動を収集 し、見える化します ②ゼロカーボン アクション報告数 市民の省エネ・再エネ関連 設備の導入を…

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

イント制度 の年間参加者数 2,051 人 2,281 人 1,893 人 二酸化炭素削減量 191.4t-CO2 141.2t-CO2 141.9t-C…

2025年2月13日

施策1 地球温暖化対策として脱炭素化を促進します (PDF 394.0KB) pdf

イント制度 の年間参加者数 2,051 人 2,281 人 1,893 人 二酸化炭素削減量 191.4t-CO2 141.2t-CO2 141.9t-C…

2025年1月6日

施策5 環境意識を高めます (PDF 459.3KB) pdf

各運動の参加者数/年度 令和 3 年度 令和 4 年度 令和 5 年度 ごみゼロ運動 17,095 人 22,009 人 23,556 人 …

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和4年11月更新) (PDF 549.5KB) pdf

・事業の周知と参加者に対するダンボールコンポストの無料配付を検討します。 ⑤市民モニターがダンボールコンポストに取り組む様子を紹介します。【奈良市】 …

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和5年10月更新) (PDF 551.5KB) pdf

・事業の周知と参加者に対するダンボールコンポストの無料配付を検討します。 ⑤市民モニターがダンボールコンポストに取り組む様子を紹介します。【奈良市】 …

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

61 回開催した。(参加者 2,778 名) ③希望する自治会連合会に雑がみ回収台紙を配布した。(13 地区 18,180 枚)この結果、配布した地区の雑が…

2023年3月20日

6.地球温暖化の緩和アクション (PDF 2.7MB) pdf

ふ減CO2ポイントの参加者数 2,051人/年 (2021年度) 4,000人/年 (2030年度) 市民の省エネ活動への参加を 促します…

2023年3月20日

5.計画改定の視点 (PDF 1.4MB) pdf

拡大したところ、制度参加 者が顕著に増加し、関心の高さがうかがえました。 主な取り組み 取り組み指標 2016年度 2021年度 ぎふ減CO2ポ…

2023年3月20日

参考、裏表紙 (PDF 555.3KB) pdf

CO2ポイン トの参加者数 2,051人/年 (2021年度) 4,000人/年 (2030年度) 市民の省エネ 活動への参加 を促し…

2023年4月18日

概要版 (PDF 2.1MB) pdf

O2 ポイン トの参加者数 市⺠の省エネ活動への 参加を促します ②ゼロカーボンアク ション報告数 市⺠の具体的な⾏動を 収集し、見える化…

2023年6月23日

第4部第5章 環境教育・市民協働の推進 (PDF 4.6MB) pdf

境に関する出前講座の参加者数は 5,340 人と、平成 28 年度の 3,681 人と 比べて大幅に増加しています。引き続き、多くの市民が出前講座に参加しても…

2023年6月23日

第4部第3章 自然環境の保全 (PDF 1.9MB) pdf

よる活動内容の紹介や参加者の募集 を行うほか、保全活動を協働して行っていきます。 3 指標と目標 指標名 現況値 (令和3 年度) …

2023年6月23日

第2部 岐阜市の現状と分析 (PDF 2.1MB) pdf

減CO2ポイント制度参加者数 2,303人 増加 ◎ (3,519人) ◎ (3,362人) △ (2,112人) × (2,051人) 森林…

2023年6月26日

岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1.7MB) pdf

動内容の紹介や� 参加者の募集、保全活動の協働実施� � �����★�����ぎふ� �� ��������������� ������������…

2023年11月14日

第1回点検結果書 (PDF 1.5MB) pdf

61 回開催した。(参加者 2,778 名) ③希望する自治会連合会に雑がみ回収台紙を配布した。(13 地区 18,180 枚)この結果、配布した地区の雑が…

2022年7月7日

ごみ減量・資源化指針 (PDF 2.8MB) pdf

・事業の周知と参加者に対するダンボールコンポストの無料配付を検討します。 ⑤市民モニターがダンボールコンポストに取り組む様子を紹介します。【奈良市】 …

2022年7月14日

ごみ減量・資源化指針 (PDF 2.7MB) pdf

①資源分別回収事業の参加者をさらに増やし、回収量に応じて交付される奨励金を地域で有 効に活用します。継続 (事業者の行動) ②廃棄後の処理費用を製造業者に…

2023年2月17日

第6回点検結果書 (PDF 2.8MB) pdf

01 回開催した。(参加者 2,460 人) ・雑がみのイベント回収を 19 回実施した。(地域イベント 13 回/2,140kg、市開催イベント 3 回/…

<<前へ 12次へ>>