岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月18日

岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(平成29年3月改定) html

年にパリで開催された気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)では、途上国も含めたすべての国が参加する新たな枠組みとして「パリ協定」が採択され、2016年…

2023年4月18日

岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(令和5年3月改定) html

また、温暖化に伴う気候変動の影響は不可避であり、これに対する適応策を講じる必要があります。 このような状況をふまえ、平成29年3月の改定から5年が経過したこ…

2023年6月26日

(第5次)岐阜市環境基本計画(計画期間:令和5年度から令和9年度) html

スの排出量の削減 気候変動への適応 基本目標2 循環型社会の構築 多くのごみは資源化できます。資源化を促進し、ごみの焼却量を削減することは、ごみの焼却によ…

2025年2月13日

施策1 地球温暖化対策として脱炭素化を促進します (PDF 394.0KB) pdf

緩和」の取り組みと、気候変動の影響を防止・ 軽減する「適応」の取り組みを、両立して推進するため、各施策を展開しています。 <施策体系> …

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

.8% △ 2 気候変動への適応 ①気候変動が及ぼす影響に関する周知啓発 の実施回数 - 15 回 2 回 ○ ②企業の BCP の策定率 9…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について(平成29年度~令和4年度) (PDF 1.4MB) pdf

県地球温暖化防止及び気候変動適応基本条例」自動車通勤環境配慮計画 データ元:国土交通省(パーソントリップ調査) (1) 取り組み指標の状況 レボリューション…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

温暖 化の緩和や、気候変動への適応を意識し、自ら 進んで取り組むことができるように、【緩和】 と【適応】の両面からの環境教育に取り組みま す。 環境教…

2025年3月26日

子ども環境白書(全部) (PDF 3.6MB) pdf

が 出たりと、気候 こう の変 へん 化(気候 こう 変 へん 動)が起きています。 そのため、地球温暖 だん 化の原因 いん …

2025年3月26日

地球温暖化のこと (PDF 781.6KB) pdf

が 出たりと、気候 こう の変 へん 化(気候 こう 変 へん 動)が起きています。 そのため、地球温暖 だん 化の原因 いん …

2025年1月6日

岐阜市環境基本計画の施策指標一覧/評価部会の委員と開催状況/評価結果/その他意見等 (PDF 198 pdf

.8% △ 2 気候変動への適応 ①気候変動が及ぼす影響に関する周知啓発 の実施回数 - 15 回 2 回 ○ ②企業の BCP の策定率 9…

2025年1月6日

施策3 生物多様性を保全します (PDF 219.2KB) pdf

3」を作成し、さらに気候変 動などによる環境変化を継続的に把握するため、令和 5 年度から生息状況の確認 に必要な調査を行っています。 ・貴重野生…

2023年3月20日

6.地球温暖化の緩和アクション (PDF 2.7MB) pdf

一つで す。また、天候に左右されることな く、いつでも利用できるメリットを 持っていることから、安定的なエネ ルギー供給源として全国的に普及し つつあ…

2023年3月20日

4.本計画の目標設定 (PDF 894.5KB) pdf

策推進 法」及び「気候変動適応法」に基づき、基礎自治体として取り組むべき施策や、市内 に暮らし、活動する市民や事業者が取り組むべき行動などをまとめた、重要な…

2023年3月20日

2.本市の現状と将来予測 (PDF 5.0MB) pdf

2-2 本市の気候変動の現状 1)年平均気温の上昇 現状➐ 岐阜市の年平均気温は上昇し続けています。 岐阜地方気象台が市内(加納)で観測してい…

2023年3月20日

8.計画の推進に向けて (PDF 917.0KB) pdf

一方で、近時の急激な気候変動や、コロナ禍など社会の在り様を大きく変えるような 変化が生じている中、常に、その状況を把握し、行動を転換する仕組みが重要です。 …

2023年3月20日

1.計画策定の背景と基本的事項 (PDF 3.5MB) pdf

1-1 本市の気候変動対策 1)地球温暖化の仕組み 地球の表面は、もともと二酸化炭素(CO2)やメタン(CH4)、水蒸気などの「温室効 果ガス」…

2023年3月20日

参考、裏表紙 (PDF 555.3KB) pdf

温暖化防止及 び気候変動適 応条例」に基 づく温室効果 ガス排出削減 計画等評価制 度への参加を 促します 「岐阜県地球温暖化防止及び気候

2023年4月18日

概要版 (PDF 2.1MB) pdf

排 出量を削減し、気候変動を極力 抑制する「緩和」と、避けられ ない気候変動の影響に対して、 その被害を軽減し、よりよい生 活ができるようにしていく「…

2023年3月20日

5.計画改定の視点 (PDF 1.4MB) pdf

本市の社会的な現状や気候変動の状況、前計画の取り組み実 績や達成状況の評価、温室効果ガス排出の現状と将来の目標などを踏まえ、今後の 2030年度の中期目標、…

<<前へ 12次へ>>