岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月16日

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(計画期間:平成30~令和4年度) (PDF 565.7 pdf

・3 年おきを目安に、分別ガイ ドブックを改訂し、全戸配布 する。 平成 30 年度~ 令和 4 年度 ・令和元年及び令和 4 年度に…

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

模の大小に関わらず、目安となるごみ減量の指標があると良い。(1 つの製品を完 成させるために排出される CO₂の量の削減等) ・ごみ処理有料化制度の導入は…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について(平成29年度~令和4年度) (PDF 1.4MB) pdf

エネルギー消費量」の目安値 54GJに対し、2020年度は68GJであった ・推移としては、エネルギー消費量はほぼ横ばいであり、さらなる 削減が必要 デ…

2023年6月26日

岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1.7MB) pdf

は、施策の目標達成の目安として、施策毎に「指標」を設けています。� 環境教育や市民協働の推進に繋がる指標を実行し、「オール岐阜」の体制で、様々な環境の取り組み…

2023年6月23日

第4部第4章 生活環境の確保 (PDF 1.7MB) pdf

で、水の汚れ具合の目安となります。 浮遊物質量(SS) 水中に懸濁している、水に溶けない汚れの量を表します。 溶存酸素量(DO) 水に溶け込んでい…

2023年11月14日

第1回点検結果書 (PDF 1.5MB) pdf

模の大小に関わらず、目安となるごみ減量の指標があると良い。(1 つの製品を完 成させるために排出される CO₂の量の削減等) ・ごみ処理有料化制度の導入は…

2023年3月20日

5.計画改定の視点 (PDF 1.4MB) pdf

」は、2030年度の目安値54GJに対 し、2019年度は実績値65GJで、2030年 度の目安値まで削減が必要です。 効果指標➀ 市内の世帯あたりエネ…

2023年3月20日

1.計画策定の背景と基本的事項 (PDF 3.5MB) pdf

ける部門別の削減率の目安 をみると、家庭部門で66%(従来目標は39%)、オフィスなど業務部門その他部門で 51%(同40%)、車や鉄道など運輸部門で35%…

2023年4月18日

(参考)岐阜羽島地域循環型社会形成推進地域計画(平成30~令和4年度) (PDF 1.9MB) pdf

南町では、3年おきを目安に、分別ガイドブックを改訂し、全戸配布する。 笠松町では、「家庭ごみハンドブック」を全戸配布するとともに、広報やホームペー ジ等を…

2021年6月14日

全編一括 (PDF 6.8MB) pdf

・施策の目標達成の目安となる「指標」と「目標値」を設定します。 ・施策の達成状況を把握し、「岐阜市環境白書」において毎年公表します。 施策 5「環境意…

2021年6月14日

第1部 計画の基本的事項 (PDF 1.2MB) pdf

・施策の目標達成の目安となる「指標」と「目標値」を設定します。 ・施策の達成状況を把握し、「岐阜市環境白書」において毎年公表します。 施策 5「環境意…

2021年6月3日

岐阜市地球温暖化対策実行計画 (PDF 5.3MB) pdf

2の各部門の排出量の目安 (単位:百万 t-CO2) 部門 2005 年度 実績 2013 年度 実績 2030 年度の 排出量…

2021年6月3日

岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 499.7KB) pdf

13 年度) 【目安】 2030 年度:54 GJ/世帯・年 2050 年度:12 GJ/世帯・年 高効率な省エネ機器・製品等の導入・利用の推進…