岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



75 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年2月3日

ごみ減量・資源化指針について html

・資源化施策の行程を示した「ごみ減量・資源化指針2011」を平成23年11月に策定(平成29年3月に改定)し、ごみ減量・資源化に取り組んできました。前回の改定か…

2025年1月6日

施策4 生活環境を快適にします (PDF 497.2KB) pdf

な区域)等を指定・公示し、最低限必要な措置 を明示しています。 トピックス PFAS(ピーファス) 有機フッ素化合物…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和5年10月更新) (PDF 551.5KB) pdf

の目的や 効果等を示したメッセージを入れます。 ④ごみの開封調査を行い、その中に含まれる雑がみの排出状況を動画等により情報発信し、 雑がみの分別を啓発し…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和4年11月更新) (PDF 549.5KB) pdf

の目的や 効果等を示したメッセージを入れます。 ④ごみの開封調査を行い、その中に含まれる雑がみの排出状況を動画等により情報発信し、 雑がみの分別を啓発し…

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

取り組みの年次計画を示します。 また、指針の目標値(全体指標)とともに、作戦内容ごとに指標を設定します。 …

2025年2月17日

平成14~令和5年度顕彰者一覧 (PDF 407.7KB) pdf

な環境活動のあり方を示し、また、新たな環境活 動の担い手を輩出するきっかけともなった。 岐阜市立常磐小学校 (校長 熊崎文男) 環境教育活動 通算6年…

2025年2月19日

循環型社会の推進 (PDF 398.6KB) pdf

校等公共施 設に掲示しました。 ⑤ごみ 1/3 減量活動支援 地域が主体となって取り組むごみ 減量・資源リサイクル活動に対し、啓 発用物品を…

2025年2月14日

施設・車両 (PDF 1.2MB) pdf

みを補修・清掃し、展示して います。この一部は抽選などにより無償 で希望する市民に譲り渡します。 事 業 名 場 所 ②粗大ごみ再使用展示品の譲 渡会…

2025年2月19日

令和6年度版環境部廃棄物処理事業概要(令和5年度実績)全体版 (PDF 5.2MB) pdf

みを補修・清掃し、展示して います。この一部は抽選などにより無償 で希望する市民に譲り渡します。 事 業 名 場 所 ②粗大ごみ再使用展示品の譲 渡会…

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

※本書で示した数値は、小数点以下の数値処理により、内訳の計と一致しない ことがあります。 第 1部 岐阜市環境基本計画 (令和 5…

2025年3月26日

子ども環境白書(全部) (PDF 3.6MB) pdf

電量 りょう を示 しめ す表示 じ 板や展 てん 望 ぼう 台があり、それを利 り 用して、 自然 ぜん エネルギーについての環…

2025年3月26日

地球温暖化のこと (PDF 781.6KB) pdf

電量 りょう を示 しめ す表示 じ 板や展 てん 望 ぼう 台があり、それを利 り 用して、 自然 ぜん エネルギーについての環…

2025年4月16日

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(計画期間:平成30~令和4年度) (PDF 565.7 pdf

啓発ポ スターを掲示した。 【笠松町】 ・令和 3 年度から公共施設に設 置した資源ごみ回収所をごみ の減量化、資源化、循環型社会 構築の…

2025年4月16日

岐阜羽島地域循環型社会形成推進地域計画(令和5~令和9年度) (PDF 3.8MB) pdf

全体として減少傾向を示している。今後もごみの減量化や資源化を進める必要があ る。 このような情勢をふまえて各市町及び岐阜羽島衛生施設組合では、ごみの減量化…

2023年6月23日

第6部 参考資料 (PDF 1.6MB) pdf

店づくりにより、市が示したガイドラインに対して協働して取り組む店舗 (スーパー、百貨店、小売業者等)。 温室効果ガス 大気を構成する気体で…

2023年6月23日

第4部第5章 環境教育・市民協働の推進 (PDF 4.6MB) pdf

こと」の必要性を 示しました。 ・また、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」(以下「環境教育等促進法」 という。)に、新たに「協働取組の…

2023年6月23日

第1部 環境基本計画の基本的事項 (PDF 1.4MB) pdf

目標(SDGs)」を示しました。 こうした中、平成 30 年に改定した第 4 次計画の計画期間が終了することに伴い、将来を見据 え、より実効性の高い環境…

2023年6月23日

第2部 岐阜市の現状と分析 (PDF 2.1MB) pdf

目標(SDGs)」を示しました。SDGs は、17 の目標と 169 のターゲットから構成さ れ、「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世…

2023年6月23日

第3部 計画の目指す姿 (PDF 1.7MB) pdf

指すべき環境都市像を示した環境都市宣言は、本市の恵まれた環境をよりよいも のとして次世代に引き継がなければならないとしています。 また、本市のまちづくりの…

2023年6月23日

第4部第3章 自然環境の保全 (PDF 1.9MB) pdf

5 つの基本戦略」を示しました。 ・令和 2 年に、国は、生物多様性国家戦略 2012-2020 の見直しを開始し、全 …

<<前へ 1234次へ>>