岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



69 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年4月16日

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(計画期間:平成30~令和4年度) (PDF 565.7 pdf

者であるリネッ トジャパンリサイクル㈱と提 携し宅配便による回収を開始 した。 小型家電の資源化の 推進 岐阜市 羽島市 …

2025年1月6日

施策3 生物多様性を保全します (PDF 219.2KB) pdf

動を行う。 7 日本野鳥の会 岐阜 自然と人が共生できる環境づくりを目的に、野鳥を中心と した自然観察、調査研究、自然保護活動を行う。 8 …

2025年1月6日

施策4 生活環境を快適にします (PDF 497.2KB) pdf

平成 13 年に「日本の水浴場 88 選」として選定された長良川水浴場について、 水質の現状を把握し、必要に応じて必要な措置を講ずるため、毎年、水質調査を行…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和5年10月更新) (PDF 551.5KB) pdf

の回収業者(リネットジャパン)の回収実績等を踏まえ て、当該事業者による小型家電の回収を市民周知します。 ③不用品マッチングアプリを運営する事業者(メルカ…

2025年1月30日

資料「作戦の実施に向けた具体的な取り組み一覧」(令和4年11月更新) (PDF 549.5KB) pdf

の回収業者(リネットジャパン)の回収実績等を踏まえ て、当該事業者による小型家電の回収を市民周知します。 ③不用品マッチングアプリを運営する事業者(メルカ…

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

携協定を締結している日本郵便株式会社が実施する、「不要となった学生服を回収して、必要な方に安 価に販売する実証実験」の周知に協力した。 ○ R6…

2025年2月14日

ごみ処理事業 (PDF 1.0MB) pdf

収 集 ①中日本 クリーナー 4,533 計(自家処理・資源回収量除く) 計(産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字)) 82,512 82,512…

2025年2月19日

循環型社会の推進 (PDF 398.6KB) pdf

法 人である(財)日本容器包装リサイクル協 会のルートにより1,174t(出荷重 量)が再資源化されました。 白色トレイについては、現行のトレイ …

2025年2月19日

令和6年度版環境部廃棄物処理事業概要(令和5年度実績)全体版 (PDF 5.2MB) pdf

収 集 ①中日本 クリーナー 4,533 計(自家処理・資源回収量除く) 計(産業廃棄物併せ処理含む(カッコ数字)) 82,512 82,512…

2025年2月17日

平成14~令和5年度顕彰者一覧 (PDF 407.7KB) pdf

献 している。 日本野鳥の会 岐阜県支部 (代表 大塚之稔) 環境保全活動 通算34年10ヶ月 自然と人間が共存する社会を目指し、野鳥や自然のふれあい…

2025年3月6日

令和7年度岐阜市一般廃棄物処理実施計画 (PDF 851.4KB) pdf

装は公 益財団法人日本容器包装リサイクル協会へ再商品化委託、ガラス類残渣は民間へ再生処 4 理委託する。 【令和7年度計画量】 カレット(白) …

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

動を行う。 7 日本野鳥の会 岐阜 自然と人が共生できる環境づくりを目的に、野鳥を中心と した自然観察、調査研究、自然保護活動を行う。 8 …

2025年3月26日

子ども環境白書(全部) (PDF 3.6MB) pdf

温暖化 です。 日本では、温室効 こう 果 か ガス のおよそ 90%が 二酸 さん 化炭素 そ (CO2) です。 …

2025年3月24日

自然のこと(生物多様性のこと) (PDF 834.6KB) pdf

類 るい ニホンカモシカ 自 し 然 ぜん のこと(生 せい 物 ぶつ 多 た 様 よう 性 せい のこと) -…

2025年3月26日

地球温暖化のこと (PDF 781.6KB) pdf

温暖化 です。 日本では、温室効 こう 果 か ガス のおよそ 90%が 二酸 さん 化炭素 そ (CO2) です。 …

2023年6月23日

第4部第5章 環境教育・市民協働の推進 (PDF 4.6MB) pdf

平成 14 年に、日本が「持続可能な開発に関する世界首脳会議」で提唱した ESD は、持続可 能な開発目標(SDGs)のひとつとされ、令和元年の国連総会で「…

2023年6月23日

第1部 環境基本計画の基本的事項 (PDF 1.4MB) pdf

23 年に発生した東日本大震災は、電力構成や省エネなど、我 が国のエネルギーに関する価値観に大きな変化をもたらしました。 また、世界に目を向けると、平成 …

2023年6月23日

第4部第3章 自然環境の保全 (PDF 1.9MB) pdf

、本市の個体群は、西日本に生息するヤ マトサンショウウオの分布の境界にあたり、学 術上貴重なものです。 大型の個体では、全長 8cm を超え、体型は円…

2023年6月23日

第6部 参考資料 (PDF 1.6MB) pdf

12 月に発効した。日本は平 成 5 年 5 月に締結した。条約に基づき生物多様性国家戦略を策定し、これに基づく各種施策を実 施している。 生物多…

2023年8月30日

令和5年度版環境部廃棄物処理事業概要(令和4年度実績)全体版 (PDF 5.5MB) pdf

収 集 ①中日本 クリーナー 普通ごみ 417 35,942 33,465 14,761 粗大ごみ 粗大ごみ ②中部浄化 工業ペットボ…

<<前へ 1234次へ>>