岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 環境(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月6日

施策2 ごみを減量・資源化します (PDF 267.0KB) pdf

団体等に対して、 バス手配や見学受け入れ施設との調整を行い、施設見学を支援しています。 <シビック・アクション号の利用数> ・…

2025年1月30日

第2回点検結果書 (PDF 1.1MB) pdf

⑦リサイクル学習バス「シビックアクション号」を再開し、岐阜市リサイクルセンター等の施設見学に 14 団体 359 名 が参加した。 ⑭他市町村と連携し…

2025年2月17日

平成14~令和5年度顕彰者一覧 (PDF 407.7KB) pdf

袋持参 運動、マイバスケット運動など、ごみ減量・省資源・リサイクルにISO14001の目標を掲げ て徹底して取り組んでいる。また、地域の人たちの環境意識の向…

2025年2月19日

循環型社会の推進 (PDF 398.6KB) pdf

イ ク ル 学 習 バ ス ( シ ヒ ゙ ッ ク ・ ア ク シ ョ ン 号 ) 地域が主体となってごみ減量・リサ イクルの推進を図るため、平成8年度…

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

団体等に対して、 バス手配や見学受け入れ施設との調整を行い、施設見学を支援しています。 <シビック・アクション号の利用数> ・…

2025年3月6日

令和7年度岐阜市一般廃棄物処理実施計画 (PDF 851.4KB) pdf

処理、資源化施設見学バスの運行(シビック・アクション号) ⑥インターネット、ホームページに掲載 ⑦「ごみ出しのルール」の作成、配布 ⑧違反ごみに対す…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

キロ当たりの 路線バス利用者数 「岐阜市みどりの基本計画」 を推進します ④民有地緑化に 関する補助件数 「みんなでつくる「ホッと タウン」プロジ…

2025年3月24日

自然のこと(生物多様性のこと) (PDF 834.6KB) pdf

ら 川でコクチバスが発見されています。釣 つ りなどの目的 てき で 持ち込 こ まれたコクチバスは、北アメリカ原産 さん の肉食の魚で…

2025年3月26日

子ども環境白書(全部) (PDF 3.6MB) pdf

市内を走っている車やバス、電車などが 使う電気、ガス、ガソリンなどから計算 しています。 岐阜市では、家庭での電気・ガスなど の使用と、車・バス・電車…

2025年3月26日

地球温暖化のこと (PDF 781.6KB) pdf

市内を走っている車やバス、電車などが 使う電気、ガス、ガソリンなどから計算 しています。 岐阜市では、家庭での電気・ガスなど の使用と、車・バス・電車…

2023年6月23日

第4部第1章 脱炭素化の促進 (PDF 2.8MB) pdf

省エネ自動車の購入、バス乗車カードへのチャージ など、各家庭において二酸化炭素排出量を減らす取り組みを することで「ぎふ減 CO2 げ ん こ つ …

2023年6月23日

第2部 岐阜市の現状と分析 (PDF 2.1MB) pdf

た 都 市 バ ス な ど 交 通 環 境 が 充 実 し た 都 市 市民意識調査の結果 平成28年度 令和3年度 …

2023年6月23日

第4部第2章 循環型社会の構築 (PDF 3.0MB) pdf

ジオ放送、動画配信、バスのデジタルサイネージ など、各種媒体を活用し、市民に啓発しています。 ・また、外国の方々への外国語チラシ(英語・中国語・ タガロ…

2023年6月23日

第6部 参考資料 (PDF 1.6MB) pdf

ネ自動車の購入、岐阜バスICカード乗車券への チャージなど、各家庭において二酸化炭素の排出量を減らす取り組みをすることで「ぎふ減CO2 ポイント」が貯まる。…

2023年8月30日

循環型社会の推進 (PDF 407.8KB) pdf

イ ク ル 学 習 バ ス ( シ ヒ ゙ ッ ク ・ ア ク シ ョ ン 号 ) 地域が主体となってごみ減量・リサ イクルの推進を図るため、平成8年度…

2023年11月14日

第1回点検結果書 (PDF 1.5MB) pdf

⑦リサイクル学習バス「シビックアクション号」を再開し、岐阜市リサイクルセンター等の施設見学に 14 団体 359 名 が参加した。 ⑭他市町村と連携し…

2022年8月19日

循環型社会の推進 (PDF 458.2KB) pdf

イ ク ル 学 習 バ ス ( シ ヒ ゙ ッ ク ・ ア ク シ ョ ン 号 ) 地域が主体となってごみ減量・リサ イクルの推進を図るため、平成8年度…

2023年3月20日

3.温室効果ガス排出量の現状 (PDF 591.6KB) pdf

乗用車 トラック バス 97.5% 2.5% 0.2% 7.7% 55.2% 1.6% 35.3% 50 ②自動…

2023年3月20日

参考、裏表紙 (PDF 555.3KB) pdf

車 68.2% バス、鉄道 9.4% (2011年度) 自動車 減少 バス、鉄道 増加 (2030年度) 「岐阜市地域 公 共 交 通…

2023年3月20日

6.地球温暖化の緩和アクション (PDF 2.7MB) pdf

組みます。  バスによる通勤や通学を促進するため、バスカードの利用者に対して、「ぎふ減CO2ポイント」 を付与し、公共交通の利用を後押しします。 …

<<前へ 12次へ>>