岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]もみ
  • カテゴリ
  • [解除]産業・地域振興(市の政策と計画)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 産業・地域振興(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月3日

11.もみすり(10月上旬) (PDF 319.3KB) pdf

ょうじゅん   ~もみすり~ もみすり…もみがらの部分を取り除 のぞ き玄米 げんまい にする作業 集められたもみは、アグリパークに運ばれます。 …

2021年8月31日

岐阜市食農教育児童実践支援事業 html

) 11.もみすり(10月上旬) (PDF 319.3KB) 12.精米(10月中旬) (PDF 159.5KB) ※掲載されている写…

2021年6月3日

1.浸種(5月中旬) (PDF 101.8KB) pdf

つが させるためにもみに水を吸 す わせること。 種もみがネットに入っている様子 浸種 しんしゅ させた様子 ・10~15℃の水に約5日間浸 ひ…

2021年6月3日

2.催芽(5月下旬) (PDF 77.0KB) pdf

芽 が …種もみから芽を出すこと。 浸種 しんしゅ した種もみを催芽機 さいがき に入れた様子 ・30℃で一昼夜 いっちゅうや 置いてお…

2021年6月3日

3.播種(5月下旬) (PDF 291.9KB) pdf

くびょうばこ に種もみをまくこと。 写真1 催 さい 芽 が で芽が1mm程度伸 の びた状態の種もみ 緑色の機械が播 は 種 しゅ …

2021年6月3日

9.出穂(9月上旬) (PDF 126.6KB) pdf

せいじゅく したもみが実ります。 ・上の方に向かって稲 いね が伸 の びている様子が分かります。

2021年6月3日

お米ができるまで (PDF 2.1MB) pdf

米ができるまで 種もみ お米の種のことを種もみといいます。 もみはいつも食べているお米とはちがい、 白くありません。 これから芽が出て、苗になります。…

2021年6月3日

10.稲刈り(10月上旬) (PDF 218.5KB) pdf

ほ に果実にあたるもみができています。 ・穂 ほ からもみをはずして分ける作業を脱穀 だっこく といいますが、 ・1ヶ月前と比べると穂 ほ が垂…