岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]雨水
  • カテゴリ
  • [解除]技術部会
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年5月31日

第9回(平成17年12月9日開催) (PDF 5.0MB) pdf

それから、次の雨水浸透防止でございますが、これは5点ほどキャッピングについてご意見をいただきました。これにつきましては、雨水が浸透しないようにキャッピング…

2021年5月31日

第7回(平成17年8月22日開催) (PDF 7.9MB) pdf

、廃棄物層に浸透した雨水の影響と思われます排水に影響があらわれて、特にCOD(注3)、TOC(注4)、総窒素、窒素の中でも、特にアンモニア性窒素が高い値 とな…

2021年5月31日

第8回(平成17年10月26日開催) (PDF 6.1MB) pdf

ングをいたしまして、雨水浸透防止を図るということでございます。それから、水処理施設につきまして浸出水の処理をするということでございます。それから、2案 におき…

2021年5月31日

第6回(平成17年7月1日開催) (PDF 6.8MB) pdf

して、発生ガス対策、雨水の浸透を防ぐ対策をするというものも一応掲げてみました。 8ページは、今申しましたA、B、C、この概念図として示しております。あ…

2021年8月31日

第8回技術部会概要 html

、法面と頂部を覆土し雨水浸透防止をし、水質汚濁を可能な限り削減する。水処理はしない。 水処理施設の必要性について 水処理施設について、1案は必要であ…

2021年8月31日

第7回技術部会概要 html

えばいいと思う。 雨水排水路の必要性は、廃棄物層の透水性と想定される雨量に対する流下能力が関係してくるものであろう。 対策案(残置案)について 資…

2021年5月31日

第1回(平成16年5月27日開催) (PDF 68.4KB) pdf

ところに場内からの雨水等を排出するU字溝がございまして、そのU字溝が今ふさがって おるような状況で、そこからの排水だけじゃなくて、そのU字溝の下からわき出て…

2021年5月31日

第2回(平成16年7月9日開催) (PDF 151.7KB) pdf

素が移動して、それが雨水表面を通して出ていくというようなことが考えられる。今 後、ボーリングを掘ったりしてそういう場所にぶちあたるかもしれませんが、そういうこ…