岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 産業廃棄物不法投棄事案カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2021年5月31日

第七編 後続調査計画 (PDF 1.3MB) pdf

できていないため、水収支が把握できな い 場外を含めた地形地質踏査 場内排水 現時点で有害物質は確認されていない が、調査の継続が必要である …

2021年6月14日

第3回岐阜市北部地区産業廃棄物不法投棄事案技術評価検討委員会議事録 (PDF 256.1KB) pdf

。こちらも、現場の水収支を計算した結果でございます。上の模式図で平成 23 年の一番雨の多かった 9 月を例にとって、水収支を計算したもので、これは前回と同じ…

2021年5月31日

第2回(平成16年7月9日開催) (PDF 151.7KB) pdf

いうようなことで、水収支が変わる可能性があるわ けですね。これからの質問は、埋め立て地ができ上がったときに、よく安定型の埋め立て 地の場合には、埋め立て地の…

2021年6月14日

第3回技術専門会議 議事概要 (PDF 167.2KB) pdf

務局説明〉 ・水収支はどうなのか、上流沢水を消火水として考えているが量があまり多くないが確保は出来るのか。下 で回収できる水は燃焼部位の消火時に蒸発によっ…

2021年6月14日

第3回技術専門会議 会議議事録 (PDF 343.7KB) pdf

すけれども、ここの水収支というのはどういう ふうに考えておられるのか、ちょっと教えていただきたいと思います。 上流側の水を使われるということなんですけれ…

2021年6月14日

資料2 (PDF 221.1KB) pdf

散水 ②散水量は熱収支試算により1.4m3/廃棄物m3 ③温度低下を確認しながら剥取り厚さ1.0mで掘削、(日作業面積 530m2程度) ④70℃領域の面…

2021年6月14日

第1回岐阜市北部地区産業廃棄物不法投棄事案技術評価検討委員会議事録 (PDF 623.5KB) pdf

と出てきた水の量の水収支を取っておかないと、止水壁で止めているということで、 外にいくことなく全部貯水池に溜められるという考えで動いていますけれど、水収支を見…

2021年6月14日

第2回岐阜市北部地区産業廃棄物不法投棄事案技術評価検討委員会議事録 (PDF 286.3KB) pdf

ます。では、現場の水収支はどうなって いるのかということで、計算した結果を 15 ページに表しています。こちらは、蒸発を加味してあります 現場の浸透水に着目…

2021年6月14日

第4回岐阜市北部地区産業廃棄物不法投棄事案技術評価検討委員会議事録 (PDF 268.0KB) pdf

。こちらは、現場の水収支を模式的にあらわしております。22 ページの左 手、縦に見ますと上になるのですけれども、こちらが平成 23 年の も降雨が多かった 9…

2021年8月25日

(8)水質等調査 その2 (PDF 7.4MB) pdf

る。ただし、長期間の収支が確認できていないことから、必要に応じて継続した観測が望まれる。 積算雨水量 (m3) 積算排水量 (m3) 平成 …