岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 産業廃棄物不法投棄事案カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月14日

第10回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成17年2月3日) (PDF 125.3KB) pdf

職員研修を通じ一層の周知、活用を徹底する。 ・ 行政管理部において法務・危機管理担当者が平成 14 年度に設けられているが法務と危 機管理が同一の者がなっ…

2021年6月14日

第2回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成16年3月22日) (PDF 6.8KB) pdf

う。 ・ 住民に周知徹底できるよう案内文を配り、更に防災無線でも朝夕案内する。 ・ 早く対応し、住民の不安を解消する。 ・ 現地説明会は、今までの経…

2021年5月31日

第7回(平成18年3月23日開催) (PDF 1.5MB) pdf

られた場合は速やかに周知するとともに、緊急に措置を講じること。 4)選別・撤去に当たっては、資源としてのリサイクルの可能性も考慮すること。 5)…

2021年5月31日

第2回(平成16年7月23日開催) (PDF 142.8KB) pdf

いて随時お知らせし、周知 を図る必要があるとの判断から、この6月21日にホームページを立ち上げました。なお、 議事録につきましては、先ほどご承認いただきまし…

2021年6月14日

平成18年3月29日産業廃棄物不法投棄について (PDF 152.9KB) pdf

職員研修を通じ一層の周知、活用を徹底する。【行 政管理部】 平成17年8月9日に危機管理責任者(対象者26人)への研修を実施し、危 機管理責任者を通し各…

2021年8月9日

岐阜市産業廃棄物不法投棄対策検討委員会報告 (PDF 716.8KB) pdf

れた場合は、速やかに周知するとともに、緊急に措置を講じること。 4) 選別・撤去にあたっては、資源としてのリサイクルの可能性も考慮すること。 …

2021年8月9日

報告書に対する職員の主な意見・提言等 (PDF 53.0KB) pdf

制度を職員・相手方に周知すべき」 「対処は個人に帰すべきでなく組織として対応すべきである」等 Ⅱ 再発防止に関する提案について (1) …

2021年8月9日

検証委員会報告書(答申) (PDF 86.1KB) pdf

般に公表し、関係者に周知させること」 ・産業廃棄物処理対策の強化について(4月26日衛産31) 「処理能力以上に受託している業者に対しては、受…

2021年8月5日

資料1 これまでの主な経過概要 (PDF 63.0KB) pdf

職員研修を通じ一層の周知、活用を徹底する。【行政管理部】 □平成17年度から法務・危機管理担当者(平成14年度設置)を分離し、危機管 理担当者は部全体に対し…

2021年8月9日

検討委員会報告書 検討概要等 (PDF 8.5MB) pdf

れた場合は、速やかに周知するとともに、緊急に措置を講じること。 4) 選別・撤去にあたっては、資源としてのリサイクルの可能性も考慮すること。 …

2021年8月5日

アクションプラン (PDF 231.8KB) pdf

職員研修を通じ一層の周知、活用を徹底する。【行政管理部】 □平成17年度から法務・危機管理担当者(平成14年度設置)を分離し、危機管 理担当者は部全体に対…