岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 産業廃棄物不法投棄事案カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第5回検討委員会概要 html

認めることが残置だと思います。行政の不作為によって発生した産廃不法投棄は、全量撤去が原則ではありませんか。行為者と行政の不作為を今と未来の世代におしつけることに…

2021年8月31日

第6回検討委員会概要 html

それぞれの立場で思い等の相違はあるが、それぞれの意見を皆さんが確認されているのでこれでよいと思う。 地元は全量撤去を前提とした撤去案を要望してきた。十分地…

2021年8月31日

第3回再生ビジョン部会(第2回勉強会)概要 html

する事にならない様に思います。 現場のボーリングに市民が立ち会いたい目的は、違法をしている業者と行政のみが立ち会うボーリングでは信用ができない。市民が参加でき…

2021年8月31日

第4回再生ビジョン部会(第3回勉強会)概要 html

で共通の理解が必要と思います。 市民会議の結成は是非必要と考えます。その目的は次の3点とするのがよいと思います。 解決策を導くために必要な範囲で不法投棄…

2021年8月31日

第5回再生ビジョン部会(第4回勉強会)概要 html

になるが、自分たちの思いが伝わらない歯がゆさがある。また、警察などとの連携を密にして、一層の情報提供を進めてもらいたい。 この勉強会での意見を反映させて次の委…

2021年8月31日

第6回再生ビジョン部会(第5回勉強会)概要 html

いという事では必要と思いますし、産廃を法律的に守られる様にする為にも必要と思います。ただ現場に足を踏み入れる事が一般市民に許可されていないのが不思議に思います。…

2021年8月31日

第8回再生ビジョン部会(第6回勉強会)概要 html

を掌握する事に成ると思いますが、これをやらない限り対策案は考えられない。 前回にも書きましたが椿洞は産廃投棄場では無い訳ですから、全面撤去が当然でそれ以外は考…

2021年8月31日

第10回再生ビジョン部会(第7回勉強会)概要 html

得ているじゃないかと思います。財政負担させるべきである。 1 三重県の業者は少し市に負担金を出した様ですが。 1 愛知・三重・奈良・兵庫、他県市とスクラムを…

2021年8月31日

第11回再生ビジョン部会(第8回勉強会)概要 html

子孫を守るためという思いで申し上げている。一部撤去だと不法投棄を許す土壌になってしまう。断固とした覚悟を持って、本気でこの問題を解決して、二度と起こさせないぞと…

2021年8月31日

第5回技術部会概要 html

いようにしているとは思いたく無い。 医療器廃棄物を見たという被告の発言があるのに、これを無害だと時間的経過だけで片付けようとする委員を始め市の対応はどう考えて…

2021年6月14日

第13回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成18年3月29日) (PDF 15.5KB) pdf

・市民の皆様の思いをよく汲み、納得していただける方向性を出して生きたい。 2.今後の対策に係る市の基本方針について 市の基本方針について、検…

2021年8月9日

検証委員会報告書(答申) (PDF 86.1KB) pdf

明しないのか等という思いがある。はたして担当者、上司において、廃 棄物を除去させる、廃棄物を搬入させないという強い意識があったのであ ろうかという疑問がある…

2021年5月31日

第1回(平成16年5月27日開催) (PDF 98.2KB) pdf

謝を申し上げたいと思います。 岐阜市は平成14年に環境都市宣言を行いまして、岐阜市民を挙げて環境に対していろい ろと取り組みをしている最中でありました…

2021年5月31日

第2回(平成16年7月23日開催) (PDF 142.8KB) pdf

、会議を開催したいと思います。 では、ただいまから第2回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策検討委員会を開会させていた だきます。 私、本日の進行を務めさせていた…

2021年5月31日

第3回(平成16年10月22日開催) (PDF 1.5MB) pdf

引き続き開会したいと思います。 ただいまから第3回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策検討委員会を開会させていただきます。 本日は、ご多忙のところを…

2021年5月31日

第4回(平成17年2月17日開催) (PDF 4.5MB) pdf

いっぱいかかろうかと思いますが、 中間報告につきましては、先般、1月21日に技術部会で中間の状況の報告をさせていただきました。 - 2 - …

2021年5月31日

第5回(平成17年12月21日開催) (PDF 7.2MB) pdf

ごらんいただきたいと思いますが、次第がございます。それから、資料の上にナンバーが振ってあります。資料1と資料2を配付させていただいております。お手元にない方がお…

2021年5月31日

第6回(平成18年2月24日開催) (PDF 6.0MB) pdf

させていただきたいと思います。まず次第でございます。それから、資料の右上にナンバーが振ってあります資料1、それと資料2、資料3でございます。それから参考資料を配…

2021年5月31日

第7回(平成18年3月23日開催) (PDF 1.5MB) pdf

出していただきたいと思います。 それでは、以降の進行につきましては、委員長さん、よろしくお願いをいたします。 【吉田委員長】 それでは…

2021年5月31日

第12回(平成18年2月21日開催) (PDF 4.9MB) pdf

議論をいただきたいと思います。どうか最後まで忌憚のないご意見をいただきま すよう、よろしくお願いを申し上げます。ありがとうございました。 【事務局(宮…

<<前へ 123次へ>>