岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 産業廃棄物不法投棄事案カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月9日

報告書に対する職員の主な意見・提言等 (PDF 53.0KB) pdf

担当者、上司につき公務員としての高い使命感の欠如 「公務員として、全体の奉仕者であることを再確認する」 「職員全員が自らの甘えを認め、律する倫理…

2021年8月5日

資料1 これまでの主な経過概要 (PDF 63.0KB) pdf

に報告内容を発信し、公務員としての使命感の再確認と意識高揚を図るとと もに、研修等を通じて知識習得に一層の取り組みを行う。 また、本事案発生以来、産廃行政の…

2021年8月5日

アクションプラン (PDF 231.8KB) pdf

に報告内容を発信し、公務員としての使命感の再確認と意識高揚を図るとと もに、研修等を通じて知識習得に一層の取り組みを行う。 また、本事案発生以来、産廃行政…

2021年8月5日

第4回(平成16年12月19日開催)配布資料 (PDF 119.4KB) pdf

担当者、上司につき公務員としての高い使 命感の欠如 2 法的対応に対する知識・経験が不足 3 産廃行政所管部における情報の非共有 4 資料の保管がずさ…

2021年8月9日

検証委員会報告書の概要 (PDF 15.9KB) pdf

担当者、上司につき公務員としての高い使命感の欠如 2 法的対応に対する知識・経験が不足していたこと 3 産廃行政所管部における情報の非共有 …

2021年8月9日

検証委員会報告書(答申) (PDF 86.1KB) pdf

危険の切迫)、②当該公務 員が右危険を知り又は容易に知りうる状態にあったといえるか(予見可 能性)、③当該公務員が当該規制権限の行使により容易に結果を回避し…

2021年6月14日

第12回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成17年10月19日) (PDF 154.3KB) pdf

ての体制の確立 公務員としての使命感の再確認と意識高揚 ■8月9日に危機管理責任者への研修を実施した。【行政管理部】 所管業務に係る職員研修の充実 …

2021年5月31日

第7回(平成18年3月23日開催) (PDF 1.5MB) pdf

でございますが、他に公務がございまして出席させていただくことができませんので、かわりましてお礼を申し上げたいと思いますが、本日は本当にお忙しい中、まことにありが…

2021年5月31日

第12回(平成18年2月21日開催) (PDF 4.9MB) pdf

てしまえば、これ地方公務員法が基本的な給与はできる限りいじれないようにしているんで、 賞与しかできないかと思うのですけれども、それ以外に、やはり勉強会の中で出…

2021年6月14日

第11回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成17年4月22日) (PDF 16.5KB) pdf

の様々な指摘の中で、公務員としての自覚についての厳しいご指 摘も入っている。自覚をしっかりと高めながら市民の信頼を回復するために 一層の努力をしていかなけれ…

2021年6月14日

第10回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成17年2月3日) (PDF 125.3KB) pdf

修も行う。 ・ 公務員の使命感について全庁的に研修することと各部が所管業務について研修を行う という事項があるが、全庁的な研修については ・ 行政管理…

2021年6月14日

第9回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成16年11月30日) (PDF 12.3KB) pdf

く。 ・指摘の、公務員としての高い使命感の欠如については、各部においても使命感の高 揚に向けて、一層の努力をしてもらいたい。 ・法的対応に向けた知識経…

2021年6月14日

平成18年3月29日産業廃棄物不法投棄について (PDF 152.9KB) pdf

ての体制の確立 公務員としての使命感の再確認と意識高揚 ■検証委員会報告書の要旨を平成16年12月28日に全職員に配信し、こ の問題を自身の問題として…