岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 産業廃棄物不法投棄事案カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第5回検討委員会概要 html

12月21日岩野田北校区粟野東住人より 4 安全性とコストだけが、対策案の検討に考慮されていたようですが、産廃の専門家からは「ここで岐阜市が全量でなく一…

2021年8月31日

第1回再生ビジョン部会概要 html

3月下旬に地元4校区で実施した地元説明会における意見等の説明(550名の市民が参加) 責任の所在と対処について、対策経費について、再発防止について、説明会…

2021年8月31日

第4回再生ビジョン部会(第3回勉強会)概要 html

投棄を見逃さない、各校区の民生委員のように市民環境保安官を委嘱、市役所や警察の環境Gメンと運動し活動してもらう、特に郊外の校区ほど多くの人になってもらう(一年交…

2021年8月31日

第8回再生ビジョン部会(第6回勉強会)概要 html

らどうか。 椿洞の校区に住んでいるが、行政と地元が協力し害のない今後も心配ない対策を住民も一緒に考えないといけないという意見が多い。実行可能で合理的な案を作る…

2021年8月31日

第1回検討委員会概要 html

令を準備中 地元4校区における住民説明会を、3月下旬及び5月下旬に開催 行政内の体制強化として、4月1日に産業廃棄物特別対策室を設置。5月1日に11名増員 …

2021年6月14日

第3回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成16年4月1日) (PDF 8.1KB) pdf

催する。 ・ 4校区以外の地元説明会については、連合会から要望があれば実施する。 ・ 単位自治会を対象に対話型の説明も必要であれば実施する。 ・ 3…

2021年6月14日

第4回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成16年5月10日) (PDF 8.6KB) pdf

3月24日から地元4校区にて開催した(岩野田・岩野田北・常磐・方県) ・5月20日から、地元4校区にて、調査結果、ごみ調査ボーリングサンプル、現場写 真等…

2021年6月14日

第7回岐阜市産業廃棄物不法投棄対策本部会議(平成16年9月28日) (PDF 9.4KB) pdf

展示会と兼ねて 4 校区まとめて行う。 ・透明性、客観性の確保ということで情報公開検討委員会を開催し、この事案に 関する情報公開の基準を整備した。 ・…

2021年8月9日

岐阜市産業廃棄物不法投棄問題実態調査委員会報告書 (PDF 102.8KB) pdf

24日から地元4校区及び幼稚園で地元説明会を開くなど、住民の不安解 消のためにもスピード感を持って対応に臨んできた。 しかしながら、不法投棄された…

2021年5月31日

第1回(平成16年5月27日開催) (PDF 98.2KB) pdf

下旬にそれぞれ四つの校区で1回実施しておりまして、5月20日以降、5 月25日までに4校区の2回目の地元説明会を開催いたしております。 あと2番、住民相…

2021年5月31日

第2回(平成16年7月23日開催) (PDF 142.8KB) pdf

すが、既に各関係の4校区におきまして地元説 明会等を開催しております。5月につきましては、既にご案内のボーリングの結果の内容 のサンプルを展示することとあわ…

2021年5月31日

第1回(平成16年5月27日開催) (PDF 48.3KB) pdf

は、去る3月に地元4校区で実施いたしました地元説明会、及び5月20日付で地 元4校区の自治会長から提出されました意見書について、お手元にお配りした資料に沿っ …

2021年5月31日

第9回(平成17年12月12日開催) (PDF 5.2MB) pdf

】 岩野田校区に水源地がございますね。あの水源地が、聞くところによると 40 メーターぐらい掘って水源地となっているようですけれども、そういったと…

2021年8月5日

第4回(平成16年12月19日開催)配布資料 (PDF 119.4KB) pdf

ニティセンター、地元校区公民館に閲覧用資 料を配備するほか、市政記者クラブでの記者発 表も積極的に行っています。 なお8月16日からは、産業廃棄物にかかる…

2021年8月5日

第5回(平成17年2月6日開催)配布資料 (PDF 1.8MB) pdf

投棄を見逃さない、各校区の民生委員のように市民環境保安官を委嘱、市役所や警察の環境Gメンと連動し活動してもらう、 特に郊外の校区ほど多くの人になってもらう(一…