岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について(平成29年度~令和4年度) (PDF 1.4MB) pdf

19年度で終了 ・蓄電池…余剰電力を蓄電する設備 燃料電池…2022年度で終了 ・V2H…電気自動車と住宅の間で、電気を充電及び給電できる設備 ZEH…20…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

太陽光発電設備及び蓄電池の導入が拡大し、2023年度は目標を達成している。 ④:補助金対象となる電気自動車の車種が増えるなど、市場が活性化しており、 20…

2024年11月27日

オンラインによる申請・届出等が可能である手続一覧(令和6年10月1日時点) (PDF 1.5MB) pdf

推進課 岐阜市家庭用蓄電池普及促進補助金交付申請書 申請には条件等がありますので手続のHPをご覧ください。 920 環境部 脱炭素社会推進課 岐阜市家庭用

2025年2月17日

平成14~令和5年度顕彰者一覧 (PDF 407.7KB) pdf

、(4)電気自動車用充電ス タンド 平成27年度顕彰者 (表彰式:平成27年11月22日) 団体名(個人名) 活動分野 活動期間 対象とした活動の内容(事…

2025年2月13日

施策1 地球温暖化対策として脱炭素化を促進します (PDF 394.0KB) pdf

数 指標の見方 蓄電池など、市が行う省エネ再エネ関連設備補助の申請件数の累計 基 準 172 件/年(令和 3 年度) 目 標 1,000 件/5 年間…

2025年2月14日

施設・車両 (PDF 1.2MB) pdf

金の半額。(プール棟入場料) 足 湯 10:00~16:00 幼 児 用 プ ー ル 13:00~16:00 休 館 日 毎週月曜日(祝日のときは最初の平…

2025年2月19日

令和6年度版環境部廃棄物処理事業概要(令和5年度実績)全体版 (PDF 5.2MB) pdf

金の半額。(プール棟入場料) 足 湯 10:00~16:00 幼 児 用 プ ー ル 13:00~16:00 休 館 日 毎週月曜日(祝日のときは最初の平…

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

数 指標の見方 蓄電池など、市が行う省エネ再エネ関連設備補助の申請件数の累計 基 準 172 件/年(令和 3 年度) 目 標 1,000 件/5 年間…

2025年2月28日

環境部各課の取り組み(令和6年度) (PDF 272.1KB) pdf

庭用太陽光発電設備や蓄電池の設置費用に対する補助を行っています。 地球温暖化対策の市民啓発 土壌汚染対策法の届出現場を確認し、指導しています。 調査地点、…

2023年6月23日

第4部第1章 脱炭素化の促進 (PDF 2.8MB) pdf

光発電設備や、家庭用蓄電池等 の設置費用の一部を補助し、再生可能エネルギーの 利用促進と、温室効果ガスの排出削減を図っています。 ・このほか、森林は、光…

2023年6月23日

第6部 参考資料 (PDF 1.6MB) pdf

カード乗車券への チャージなど、各家庭において二酸化炭素の排出量を減らす取り組みをすることで「ぎふ減CO2 ポイント」が貯まる。ポイントを集めて応募すると、…

2023年8月30日

施設・車両 (PDF 1.3MB) pdf

金の半額。(プール棟入場料) 足 湯 10:00~16:00 幼 児 用 プ ー ル 13:00~16:00 休 館 日 毎週月曜日(祝日のときは最初の平…

2023年8月30日

令和5年度版環境部廃棄物処理事業概要(令和4年度実績)全体版 (PDF 5.5MB) pdf

金の半額。(プール棟入場料) 足 湯 10:00~16:00 幼 児 用 プ ー ル 13:00~16:00 休 館 日 毎週月曜日(祝日のときは最初の平…

2022年8月19日

施設・車両 (PDF 1.3MB) pdf

金の半額。(プール棟入場料) 足 湯 10:00~16:00 幼 児 用 プ ー ル 13:00~16:00 休 館 日 毎週月曜日(祝日のときは最初の平…

2022年9月2日

令和4年度版環境部廃棄物処理事業概要(令和3年度実績)全体版 (PDF 5.2MB) pdf

金の半額。(プール棟入場料) 足 湯 10:00~16:00 幼 児 用 プ ー ル 13:00~16:00 休 館 日 毎週月曜日(祝日のときは最初の平…

2023年3月20日

8.計画の推進に向けて (PDF 917.0KB) pdf

環境インフラの整備(充電インフラ等) まちの環境インフラの整備と、住⺠の取り組みを促 す支援メニューの形成を、その時々で展開する段階 支援メニューの形…

2023年3月20日

1.計画策定の背景と基本的事項 (PDF 3.5MB) pdf

度) 5月 急速充電器の一般開放を実施(~2014年3月) 12月 「岐阜市地球温暖化対策推進委員会」が「地球温暖化防止活動環境大臣賞」を受賞 20…

2023年3月20日

5.計画改定の視点 (PDF 1.4MB) pdf

促進を図るとともに、蓄電池や電気自動車を活用した自家消費を 促すなど、エネルギーの地産地消を進めることが求められます。 Point③ 市施設における取り組…

2023年3月20日

6.地球温暖化の緩和アクション (PDF 2.7MB) pdf

11kg/世帯 蓄電地・蓄エネ給湯機の導入・設置 121kg/人 省エネ家電の導入(例:冷蔵庫) 163kg/世帯 暮らしに木を取り入れる 34kg/…

2023年3月20日

参考、裏表紙 (PDF 555.3KB) pdf

2021年度は、蓄電池、V2H、ZEH、 燃料電池について、年間合計172件 の補助を行いました。 2030年度には、これを上回る年間 200件の…

<<前へ 123次へ>>