岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



382 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年6月30日

2章 小中学生の調査結果 (Word 921.5KB) word

2章 小中学生の調査結果  回答者の属性等  就学状況  就学状況 区  分 人数(人) 回答率(%) 全  体 1,392 100.0 …

2021年7月28日

岐阜市作成資料(中学生編) (PDF 4.8MB) pdf

12.7(月)@厚見中学校(岐阜市企画部未来創造研究室) 1 岐阜市の計画や目標 2 岐阜市の現状や課題 3 SDGs 2 3 岐阜市の計画 4 …

2021年7月28日

ワークショップの様子(中学生編) (PDF 201.1KB) pdf

市民ワークショップ(中学校編)(ワークショップの様子) ワークショップの様子

2022年3月3日

#1 岐阜市立長良西小学校 教諭 原田先生・後藤先生 「西っ子はSDGsの学びを通して、ふるさとの未来を考えています」、PTA役員の皆さん 「親子でSDGsを学び、実際の行動につなげています」(2022年3月掲載) html

小学校で使ったものも中学生になると使わなくなります。たまたまネットニュースでマーブルクレヨンの取組を観まして、使用済のクレヨンを捨てずに使う方法はよいなと考えた…

2024年6月4日

岐阜市オリジナルSDGsロゴについて html

での審査の後、市内小中学生による投票により、次のとおり決定しました。採用作品【最優秀賞】 <コンセプト> 岐阜市(Gifu City)の頭文字「G」をベース…

2025年5月3日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

ました。岐阜市立青山中学校の生徒の皆さんに向けて出前講座を行いました(2024年6月3日) 岐阜市立青山中学校の3年生の皆さん(139名)が参加する出前講座に…

2025年2月28日

岐阜市環境活動顕彰 html

ランテイア団体、小・中学校などの教育機関及び事業活動を行う企業など。(個人の場合は、その活動が市民の先導的な役割を果たしていること)3.対象活動 環境保全…

2025年3月31日

寄付基金「Policy Fund」を活用した課題解決策の募集 html

い・書けない、小学校中学年以上の児童生徒に2・3ヶ月ほどの期間で、学校に編入するための日本語が指導できる学習塾等の紹介 日本語指導に係る費用や場所などの情報 …

2025年4月1日

課題解決に協力いただけるパートナーの募集 html

い・書けない、小学校中学年以上の児童生徒を学校へと受け入れる体制が十分に整っていないため、編入を希望する外国籍の子どもたちがボランティアの日本語指導教室を訪ねる…

2025年4月16日

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税) html

目指せるように、市内中学校に「校内フリースペース」を整備し、草潤中学校のノウハウを生かした支援体制を市内学校へ展開することで、誰一人取り残さない不登校児童生徒へ…

2025年5月8日

子ども未来部各課の取り組み(令和7年度)令和7年4月1日現在 (PDF 177.9KB) pdf

給しています。 ・中学校卒業後の進学や就職等の準備費用に対する経済的負担の軽減のため支援金を支給しています。 ・養育医療、育成医療(自立支援医療)の認定支払…

2025年5月9日

教育委員会各課の取り組み(令和7年度) (PDF 231.1KB) pdf

藍川小学校・藍川北中学校、芥見東小学校・藍川東中学校の義務教育学校につい て、校名をそれぞれ「藍川北学園」「藍東学園」に決定しました。引き続き、校歌・校章 …

2025年5月9日

市民協働生活部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 177.2KB) pdf

本年度募集する小中学生の「人権作品(詩と標語)」について、優秀作品を人権の広場で表彰しま す。 地域人権教育推進事業、「ハートフル人権ライブ」、保育所(…

2025年5月9日

環境部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 258.6KB) pdf

のため、市 民・小中学生向けの実践講座を開催し、環境学習の充実を図っています。 また、さらなる焼却ごみの削減のため、多様な資源ごみの分別収集の手法について、…

2024年12月23日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

ました。岐阜市藍川東中学校の生徒の皆さんに向けて出前講座を行いました(2023年9月4日) 岐阜市立藍川東中学校の2年生の皆さん(49名)が参加する出前講座に…

2025年5月7日

ぎふ魅力づくり推進部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 335.0KB) pdf

に引き続き岐阜市中学校部活動地域移行検討委員会を年3回実施します。 令和8年度以降の安定、持続的な地域クラブの体制構築へ向けて、藍川エ リアにおいてモデ…

2024年6月14日

東京大学先端科学技術研究センター主催の連携協定自治体マルシェに出展しました!(2024年6月8日) html

の研究成果の発表、小中学生向けのイベントなどを開催 連携協定自治体マルシェについて キャンパス公開に合わせて先端研地域共創ラボ主催で開催される観光・…

2025年3月18日

第3期岐阜市地域福祉推進計画 (PDF 4.5MB) pdf

月第 1 月曜日に、中学生が 一人暮らし高齢者宅を訪問し、回収場所まで資源ごみを運搬しています。 福祉の学びから、子どもたちも地域の担い手へ! 〜子ど…

2022年9月8日

未来のまちづくりアイデア共創ワークショップ html

岐阜市にゆかりのある中学生以上の人  ※全3回全てに参加できる人 〈定 員〉 30名程度(申込者多数の場合は抽選) 〈参加料〉 無料 〈申 込〉 令和4…

<<前へ 12345678910次へ>>