岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

本市域の温室効果ガス排出量(最新年度:2021年度) (PDF 874.6KB) pdf

105.0196.2二酸化炭素排出量 ▲ 47%▲ 16.118.034.1産業部門 ▲ 57%▲ 35.427.062.4民生家庭部門 ▲ 61%▲ 2…

2023年3月20日

3.温室効果ガス排出量の現状 (PDF 591.6KB) pdf

の停止の影響を受け、二酸化炭素排出量が増加しています。 また、2008年度や2009年度には、世界的な金融危機により経済活動が停滞し、エネ ルギーの消費量…

2025年2月13日

施策1 地球温暖化対策として脱炭素化を促進します (PDF 394.0KB) pdf

(2020) 二酸化炭素排出量 196.2 177.5 168.0 164.2 産業部門 34.1 26.1 24.1 25.0 民生家庭部門…

2021年6月14日

第2部 施策の展開 第2章 施策2「地球環境を保全します」 (PDF 880.4KB) pdf

り組み 39.3%の二酸化炭素排出量が削減 されることを見込んでいます(表 2-2-1)。 表 2-2-1 二酸化炭素排出量の部門の定義 部門…

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

(2020) 二酸化炭素排出量 196.2 177.5 168.0 164.2 産業部門 34.1 26.1 24.1 25.0 民生家庭部門…

2023年6月23日

第4部第1章 脱炭素化の促進 (PDF 2.8MB) pdf

など、各家庭において二酸化炭素排出量を減らす取り組みを することで「ぎふ減 CO2 げ ん こ つ ポイント」が貯まります。 ポイントを貯めて応募す…

2022年2月24日

岐阜市 SDGs未来都市計画 (PDF 2.0MB) pdf

環境面 ▶二酸化炭素排出量は全体として減少傾向にあるものの、 民生家庭部門の割合が大きい。 ▶市民意識調査によると、特に取り組む必要があるSDG…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について(平成29年度~令和4年度) (PDF 1.4MB) pdf

〇概要 家庭からの二酸化炭素排出量削減を促すため、省エネ設備や再生エネ設備の設置に対する補助を行う データ元:脱炭素社会推進課 (1) 取り組み指標の状況…

2022年7月7日

ごみ減量・資源化指針 概要版 (PDF 945.7KB) pdf

る、焼却時に発生する二酸化炭素排出量の削減 (1) 資源の循環による快適な生活環境の保全 (2) 安定したごみ処理サービスの提供 …

2023年4月18日

概要版 (PDF 2.1MB) pdf

、民生家庭部門からの二酸化炭素排出量が多い  本市の二酸化炭素の排出量の部門別割 合を全国や県と比較すると、特に家庭 生活などから排出される「民生家庭…

2021年6月3日

岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 499.7KB) pdf

年度と1990年度の二酸 化炭素排出量を比較すると、産 業部門が▲54.6%、運輸部門が▲ 24.5%と減少している一方で、民 生家庭部門は 58.0%…

2025年4月16日

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(計画期間:平成30~令和4年度) (PDF 565.7 pdf

ー の省力化により二酸化炭素排 出量の削減を図る。 令和 2 年度 ・令和 2 年度~令和 4 年度で基 幹的改良工事を行い、二酸化炭 素…

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

28) 〇 二酸化炭素排出量 207.8万 t (H17) 194.0万 t (H25) 〇 まちをにぎやか にしよう計画 …

2021年7月29日

第6回岐阜市作成資料 (PDF 2.9MB) pdf

32 ・世界全体の二酸化炭素排出量:年々増加 → 2018年時点で1990年比63%増加(335億t) 1人当たりの排出量も13%増(4.4t/人) ・世…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

) (5)世界の二酸化炭素排出二酸化炭素排出量は増加傾向にあり、2015年時点で323億tと1990年より58% 増加しています。1 人当たり二酸…

2023年3月20日

1.計画策定の背景と基本的事項 (PDF 3.5MB) pdf

050年前後に世界の二酸化炭素排出量を 正味ゼロにする必要があると指摘しています。 「気候変動適応法」 我が国における気候変動に対する適応策の法…

2025年2月28日

基盤整備各課の取り組み(令和6年度) (PDF 222.2KB) pdf

のLED化の推進 二酸化炭素排出量の削減や省電力化及び維持費の低減を図るため、街路灯 (道路照明灯)のLED化を実施しています。 街路灯(道路照明灯)のL…

2023年4月18日

(参考)岐阜羽島地域循環型社会形成推進地域計画(平成30~令和4年度) (PDF 1.9MB) pdf

ーの 省力化により二酸化炭素排出量の削減を図る。 岐阜市では、老朽化したリサイクルセンターの建て替えを行うことにより、資源の有 効利用を継続する。また、…

2021年9月22日

資料4 岐阜市を取り巻く環境や現状 (PDF 2.3MB) pdf

43人) 40 二酸化炭素排出と地球温暖化・気候変動 (年度) (出所)過去の気象データ(岐⾩地⽅気象台) (年) (℃) 40.9 38.6 3…

2023年3月20日

4.本計画の目標設定 (PDF 894.5KB) pdf

比 増減率 二酸化炭素排出量 196.2 165.2 ▲ 64.7 100.5 ▲ 48.8% 産業部門 34.1 24.6 ▲ 7.4 1…

<<前へ 12次へ>>