岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



230 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市食農教育児童実践支援事業 html

具体的には、市内の小学校を主な対象に、農業委員及び各農業団体の指導のもと、餅米や野菜栽培、収穫そして餅つきまでの活動を支援します。 なお、市内中心部で餅米栽…

2024年6月11日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

ました。岐阜市立柳津小学校の児童の皆さんに向けて出前講座を行いました(2024年4月23日) 岐阜市立柳津小学校の6年生の皆さん(118名)が参加する出前講座…

2024年3月13日

岐阜市環境活動顕彰 html

紹介 岐阜市立長良小学校 環境教育活動(学校などでの環境教育)  同小学校の児童たちの環境意識の向上などのため、長良川等の河川と海洋のつながりを体…

2024年4月1日

子ども環境白書 html

、平成29年度から、小学校4年生以上の子どもたち向けに「子ども環境白書」を作成しています。  岐阜市環境白書をもとに、気軽に身近な環境について学べるよう、「自…

2024年2月26日

令和5年度版岐阜市環境白書 html

8.2KB) 柳津小学校及び長良小学校で実施した環境教育を特集 岐阜市環境トピックス(p9-12) (PDF 1.9MB) トピックス1 環境に関…

2024年2月26日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

ました。岐阜市立三里小学校の生徒の皆さんに向けて出前講座を行いました(2023年11月7日) 岐阜市立三里小学校の6年生の皆さん(127名)が参加する出前講座…

2021年8月31日

ポストコロナの都市のあり方 市民ワークショップ html

〈場所〉岐阜市立則武小学校(則武209−2) 〈テーマ〉「私たちの岐阜市、これからの20年を考える SDGs未来都市ぎふへ」 〈次第〉(1)概要説明、(2)…

2022年3月30日

#3 医療・介護・福祉事業を営むグループ 理事長 山田豪さん 「地域包括ケアシステムの構築で、みんなが安心して暮らせる地域共生社会の実現を目指す」(2022年3月掲載) html

には、岐阜市立長良西小学校や岐阜大学教育学部附属小中学校など、岐阜市内で積極的にSDGsに取り組んでいる学校の児童・生徒さんに発表をしてもらうコーナーがあるので…

2021年9月9日

岐阜発「英語でふるさと自慢」特区 html

特区の概要 本市の小学校では、これまで、総合的な学習の時間等に英語活動を実施してきたが、今後はさらに、児童生徒の適性や発達段階に応じながら、「小学校卒業段階で…

2022年9月15日

岐阜市内企業等のSDGsの取組事例を紹介します html

#1 岐阜市立長良西小学校 教諭 原田先生・後藤先生 「西っ子はSDGsの学びを通して、ふるさとの未来を考えています」、PTA役員の皆さん 「親子でSDGsを学…

2023年12月19日

参考資料 第3回将来構想委員会議事概要 (PDF 467.7KB) pdf

で一緒に学び合えば、小学校と幼保との連携がスムーズに なるのではないかという意見があった。 ・まちづくりには人づくりと産業が必要。人づくりには教育が一番大…

2023年12月27日

第4回岐阜市立女子短期大学将来構想委員会 議事録(概要) (PDF 224.5KB) pdf

、 4 小学校の教員は、市内の公立学校で実習し、市にある課題に対応しつつ学習す る過程が必要になる。そのため、国立大学が附属学校で先進的な教育を実…

2024年1月18日

参考資料 第4回将来構想委員会議事概要 (PDF 453.3KB) pdf

、 4 小学校の教員は、市内の公立学校で実習し、市にある課題に対応しつつ学習す る過程が必要になる。そのため、国立大学が附属学校で先進的な教育を実…

2024年1月16日

令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(効果検証) (PDF 526.6KB) pdf

する。 ③ 牛乳 小学校(46校) 56.21円×9日×19,634人=9,932,644円        中学校(22校) …

2024年2月21日

農業委員会事務局の取り組み (PDF 92.3KB) pdf

。 実施状況 市内小学校の児童を対象に各地区での農作物栽培等を行います。 3 農業委員会事務局の仕事と課題など 業務内容、課題など(所属長が記入) 農業…

2024年2月26日

環境活動団体の紹介(p115-122) (PDF 3.3MB) pdf

彰 者 岐阜市立西郷小学校 活動分野 環境教育活動(学校などでの環境教育) 同小学校の児童たちの環境意識の向上などのため、地域の美化活動や自生ホ…

2024年2月26日

施策4「ごみを減量・資源化します」(p76-88) (PDF 3.1MB) pdf

性の 会及び長良西小学校児童の家庭から余剰堆肥を回収し、 長良西小学校で活用しました。 ■食べキリ協力店・協力企業募集事業 日本では、年間約 …

2024年2月26日

施策5「環境意識を高めます」(p89-108) (PDF 3.7MB) pdf

す。本市では、 島小学校、岐阜中央中学校、青山中学校、長森南中学校、厚見学園が認定されています。(令和 6 年 1 月末現在) …

2024年2月26日

施策3「生物多様性を保全します」(p80-84) (PDF 306.9KB) pdf

   山県市立富岡小学校 生物部        「守れ!ふるさとのヤマトサンショウウオ」         岐阜県立岐阜高等学校自然科…

<<前へ 12345678910次へ>>