岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



330 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年7月28日

岐阜市作成資料(小学生編) (PDF 835.7KB) pdf

1 則武小学校 出前授業 岐阜市について知ろう R2.12.15(火) 岐阜市 企画部 未来創造研究室 2 1 岐阜市の計画や…

2021年7月28日

ワークショップの様子(小学生編) (PDF 393.5KB) pdf

市民ワークショップ(小学生編)(ワークショップの様子) ワークショップの様子

2025年3月28日

子ども環境白書 html

境白書をもとに、主に小学校4年生以上のみなさんに、岐阜市の環境について知ってもらうために作成しているものです。  気軽に身近な環境について学べるよう、「地球温…

2025年5月3日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

岐阜市立茜部小学校の児童の皆さんに向けて出前講座を行いました(2025年5月1日) 岐阜市立茜部小学校の6年生の皆さん(137名)が参加する出前講座に…

2025年2月28日

岐阜市環境活動顕彰 html

介 岐阜市立三輪北小学校 環境教育活動(学校などでの環境教育)  同小学校の児童たちの環境意識の向上などのため、石田川に生息する生き物の調査や、ご…

2025年3月31日

寄付基金「Policy Fund」を活用した課題解決策の募集 html

話せない・書けない、小学校中学年以上の児童生徒に2・3ヶ月ほどの期間で、学校に編入するための日本語が指導できる学習塾等の紹介 日本語指導に係る費用や場所などの…

2025年4月1日

課題解決に協力いただけるパートナーの募集 html

話せない・書けない、小学校中学年以上の児童生徒を学校へと受け入れる体制が十分に整っていないため、編入を希望する外国籍の子どもたちがボランティアの日本語指導教室を…

2025年5月8日

子ども未来部各課の取り組み(令和7年度)令和7年4月1日現在 (PDF 177.9KB) pdf

象 者】 乳幼児から小学生まで及びその保護者 安心・安全な施設管理・運営 子どもの遊び場となる「きっずエリア」について、円滑かつ安心・安全な運営が行われるよ…

2025年5月9日

教育委員会各課の取り組み(令和7年度) (PDF 231.1KB) pdf

ていきます。 藍川小学校・藍川北中学校、芥見東小学校・藍川東中学校の義務教育学校につい て、校名をそれぞれ「藍川北学園」「藍東学園」に決定しました。引き続き…

2025年5月9日

危機管理部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 147.7KB) pdf

施しています。 ・小学校等で行われる交通少年団入団式に参加し、交通安全意識の高揚を図っています。 ・市内の高等学校を自転車安全利用推進校に認定し、自転車の安…

2025年5月19日

保健衛生部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 260.1KB) pdf

ます。 ・乳幼児、小学生、保護者を対象に、今日からキッチンデビュー事業 「味わう教室」(キッズトントン教室、キッズ応援隊教室、ファミ リークッキング教室)…

2025年5月7日

ぎふ魅力づくり推進部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 335.0KB) pdf

書館を飛び出し、市内小学校でおはなし会を実施しています。 業務内容、課題など (所属長が記入) 【主な業務内容】 ・図書や視聴覚資料の貸出に関すること、図…

2024年12月23日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

岐阜市立三里小学校の児童の皆さんに向けて出前講座を行いました(2024年12月10日) 岐阜市立三里小学校の6年生の皆さん(134名)が参加する出前講…

2025年3月18日

第3期岐阜市地域福祉推進計画 (PDF 4.5MB) pdf

自治会の範囲や従来の小学校 の校区等を基にした圏域で、地域におけるサロン、見守りや 援助活動、軽微な生活支援等が行われる。 (自治会、民生委員・児童…

2021年8月31日

岐阜市食農教育児童実践支援事業 html

具体的には、市内の小学校を主な対象に、農業委員及び各農業団体の指導のもと、餅米や野菜栽培、収穫そして餅つきまでの活動を支援します。 なお、市内中心部で餅米栽…

2025年4月10日

選挙管理委員会事務局の取り組み(令和7年度) (PDF 90.4KB) pdf

主権者教育の支援 小学6年生向けのリーフレットの作成、生徒会選挙等で使用するための選 挙資材の貸し出しや出前講座(リモート含む)を進めていきます。 大学生…

2021年8月31日

ポストコロナの都市のあり方 市民ワークショップ html

169.1KB) 小学生編 〈日時〉令和3年3月10日(水曜)10時20分から11時50分まで 〈場所〉岐阜市立則武小学校(則武209−2) 〈テーマ〉…

2025年4月16日

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書(計画期間:平成30~令和4年度) (PDF 565.7 pdf

小学 4 年生社会科副読本「ご みとわたしたち」を作成し全小 学校へ配布した。 ・自治会等からの依頼に応じ、 ごみ減量・資源…

2024年11月29日

資料2_「地域との協働」について (PDF 1.9MB) pdf

規模多機能自治:概ね小学校区を単位とし、分野横断・統合的に地域課題の解決を目指し 地域自ら考え、決定し、まちづくりに取り組む住民自治の仕組み 事務局を…

<<前へ 12345678910次へ>>