岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ブロック
  • カテゴリ
  • [解除]市長の提案説明
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の提案説明カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

山中洙(なかす)土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成費及び、都市計画の基礎データとなる基本図の作成に要する経費、あわせて6,300余万円を、それぞ…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成費6,800余万円を、公園整備事業費には、岐阜公園の再整備や、市内各所の公園施設の長寿命化対策…

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

中洙(なかす) 土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成費、850余万円を、市街地再開発事業費には、岐阜駅北中央東地区及び中央西地区において、再開発組…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成費1億1,300余万円を、駅周辺開発整備事業費には、JR岐阜駅と、岐阜駅北中央東及び中央西地区…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成費に、6,400余万円を、公園整備事業費には、岐阜公園の再整備に、1億1,800余万円を、それ…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

所 統合駅周辺 土地区画整理事業において、用地取得に着手するなど、県との連携の下、着実に事業を推進してまいります。 このほか、長森地域の交通結節機能強化にかか…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

中洙(なかす) 土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成費200万円をそれぞれ補正するものであります。 また、教育費の小学校管理費、中学校管理費、高…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成、及び路線バスに係る全国交通系ICカードシステム導入経費の助成費、合わせて、1億5,100余万…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

た、2025年には団世代全員が75歳以上の後期高齢者となり、その後、2040年頃には高齢者人口がピークを迎える一方で、現役世代の減少が加速するものと予測されて…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

いります。加えて、団の世代全員が75歳を迎える、いわゆる「2025年問題」を見据え、新年度からの「第7期高齢者福祉計画」に基づき、地域包括ケアシステムの構築、…

2021年8月31日

令和3年6月定例会 市長提案説明 html

、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成6,400万円をJR岐阜駅のバリアフリー化に対する助成費2,900余万円を それぞれ補正すると…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明 html

、岐阜市鷺山中洙土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業への助成、1,100余万円を補正するとともに、公園整備事業費には、岐阜ファミリーパーク及び岐阜公園の公…

2021年8月31日

平成30年9月定例会 市長提案説明 html

する中、コンクリートブロック塀の倒壊により通学中の児童が死亡するという痛ましい事故が発生したことを受け、安全性に問題があるブロック塀を撤去する動きが全国的に広が…

2021年8月31日

令和2年9月定例会 市長提案説明 html

内中心部の通学路への区画線の整備費3,400余万円を補正するものであります。 道路橋梁維持費には、市道の舗装に、2億5,800万円を補正するとともに、無電柱化…

2021年10月1日

令和3年9月定例会 市長提案説明 html

よう、通学路における区画線や、舗装及び側溝などの整備に2億3,300万円を、道路橋梁環境整備費には、その他の市道の舗装及び側溝の整備に4億4,300万円を、河川…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明 html

茶所統合駅周辺の土地区画整理事業とともに、着実に事業を推進してまいります。 また、官民連携で進めるスマートシティぎふ推進事業の一環である公共交通への自動運転技…