岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中学校
  • カテゴリ
  • [解除]市長の提案説明
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の提案説明カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

、藍川小学校と藍川北中学校を統合した、岐阜市立初の施設一体型義務教育学校「藍川北学園」が開校いたしました。 開校にあたっては、「地域とともにある学校」、地域に…

2025年9月2日

令和7年9月定例会 市長提案説明 html

るとともに、市内の小中学校の平和学習でも活用されており、本市の未来を担う子どもたちに岐阜空襲の惨禍を継承し、戦争の体験を現代に伝える大変貴重な資料となっておりま…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

対策費には、本市の小中学校をはじめとして、防災学習を展開するため、AR技術を活用した「災害リスク可視化アプリ」の作成に、1,400万円を補正するものであります。…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

具現化をはじめ、草潤中学校の開校、柳ケ瀬グラッスル35の子育て支援施設「ツナグテ」の整備、親子のふれあいを深める絵本の読み聞かせと、児童館・児童センターの幼児室…

2023年11月29日

令和5年11月定例会 市長提案説明 html

藍川小学校及び藍川北中学校の義務教育学校開校に向け、開校後の校舎となる藍川北中学校の改修工事及び、工事に伴う引越し等の移転費用、あわせて1億300万円を、また、…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

組みについては、草潤中学校の分教室ともいうべき校内フリースペースを、令和6年度、さらに中学校5校に設置するとともに、家庭にいながら周囲とつながり相談支援が可能な…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

締結について、藍川北中学校校舎改修建築主体工事に係る請負契約を締結しようとするものであります。 第76号議案から第80号議案は、いずれも財産の取得についてであ…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

育費の小学校管理費、中学校管理費、高等学校管理費、及び特別支援学校管理費につきましては、感染症対策経費あわせて3,300余万円を、それぞれの費目において補正する…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

ポート」を、全市立小中学校で本格運用してまいります。 また、不登校への取り組みについては、拠点となる中学校の教育相談室等を、草潤中学校の分教室ともいうべき校内…

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

ります。 本市の小中学校、特別支援学校におきましては、4月の新学期から、マスクの着用を個人の判断に委ね、黙食も不要としました。 家庭との連携による児童生徒の…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明(追加補正予算分) html

育費の小学校管理費、中学校管理費、高等学校管理費、及び特別支援学校管理費につきましては、感染症対策経費7,200余万円を、それぞれの費目において補正するものであ…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明 html

などを行うほか、草潤中学校における取り組みの他校への展開や、郷土資源を活かし地域への誇りを育み、自己の生き方を考える「ふるさと岐阜市学」の構築などに取り組んでま…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

小学校建設費 及び 中学校建設費につきましては、学校施設の環境整備を推進するため、小・中学校 校舎等のトイレ改修に、2億8,700余万円を、また、現在、三里小学…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

ります。具体的には、中学校3年生を対象に「読む・聞く・話す・書く」の4技能が測定できる評価テストを実施し、その結果をもとに授業改善を進めることで、英語運用能力と…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

ト・Pepperを小中学校39校で活用し、情報技術のみならず、論理的・創造的に思考し、課題を解決する力を育んでおります。 新年度は、未導入校である小中学校29…

2021年8月31日

令和元年9月定例会 市長提案説明 html

暑さから守るため、小中学校等体育館のエアコン整備を進めていくことを決断しました。災害時における避難所の環境充実にも繋がるものであり、子どもたちのみならず、市民の…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

する整備費助成や、小中学校のトイレ改修などについて措置するほか、本年度中に完了が見込めない事業等について減額するなど、所要の補正をいたしました。はじめに、国の補…

2021年8月31日

平成30年11月定例会 市長提案説明 html

施設の視察とともに、中学校や市民空手道大会において交流事業に参加していただき、また、パラリンピック委員会の皆様には、市内施設など受入環境を確認いただいたところで…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

事業として、市立の小中学校、特別支援学校、市岐商における感染症対策などの経費1億400余万円を、感染症の影響を踏まえた学びの保障として、児童生徒の学習支援、学校…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明 html

等に伴うもの、及び小中学校の体育館空調整備など所要の補正をいたしております。まず、新型コロナウイルス感染症対策に伴うものにつきまして、御説明申し上げます。総務費…

<<前へ 12次へ>>