岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]未来
  • カテゴリ
  • [解除]令和3年度 市長の記者会見
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の記者会見 > 令和3年度 市長の記者会見カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2022年2月14日

(1) 岐阜市未来のまちづくり構想について (PDF 159.2KB) pdf

1-(1)岐阜市未来のまちづくり構想について ・2月7日(月)、本市の新たなまちづくりの総合的な方針(ビジョン)と…

2021年10月1日

令和3年7月30日 市長定例記者会見 html

3つのテーマごとに、将来にわたり実施すべき具体的な措置を、計51件列挙しております。 計画は、市内の図書館で閲覧可能でありまして、また、本日より岐阜市のホーム…

2021年10月1日

令和3年8月25日 市長定例記者会見 html

動運転のバスが走る近未来を早く実現してほしい」という声や、「岐阜市の観光やPRに繋がる」という、大変うれしい、自動運転技術に期待する、ありがたい多くの声をいただ…

2021年8月31日

令和3年4月28日 市長定例記者会見 html

るわけですけれども、将来、ふるさとに帰ってくるというひとつのきっかけにもなりますので、何とかこういう機会を新成人のために作ってあげたいという思いです。 【記者…

2021年12月1日

令和3年11月24日 市長定例記者会見 html

基本構想の中でも、「将来的なそのときどきの時代の要請や行政需要の変化などにも備える」ということを記載させていただいております。今回、まさにこういう動きが出てまい…

2022年2月25日

令和4年2月9日 市長定例記者会見 html

容 (1) 岐阜市未来のまちづくり構想について (2) 新型コロナワクチン接種の接種券発送スケジュール等について (3) シビックプライドプレイスのオープ…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

業にも着手するなど、未来への投資を着実に推進しています。あわせて、全国的な課題でもありますが、今後30年の間に多くの公共施設等の耐用年数がやってきます。したがい…

2021年7月16日

岐阜市成年後見センターについて (PDF 390.3KB) pdf

れる親族がいなくて、将来が心配 ・将来、認知症になったらと思うと不安 ・金銭管理や財産処分ができない ・障がいのある子どもの将来が心配 など …

2021年6月30日

シビックプライドプレイスホームページの開設について 参考資料1 (PDF 212.5KB) pdf

、 過去・現在・未来に渡る岐阜の魅力を伝える情報集積のシンボルエリア (シビックプライドプレイス)を創出する。 ○整備場所 ぎふメディアコスモス …

2021年9月1日

(1)重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の認定について (PDF 283.3KB pdf

テーマごとに、 将来にわたり実施すべき具体的な措置(計51件)を全て列挙。 計画は、市内の図書館で閲覧可能。 また、本日(7月 30日)より、岐阜市…

2021年9月1日

(3)中心市街地における自動運転実証実験について (PDF 428.5KB) pdf

自動運転バスが走る近未来を早く実現してほしい」、 「岐阜市の観光やPRに繋がる」など、 自動運転技術に期待する多くの声をいただくことができました。 …

2022年2月14日

(3) シビックプライドプレイスのオープンについて (PDF 219.1KB) pdf

1階に、過去・現在・未来にわたる岐阜の魅力を伝える情報集積の シンボルエリア(シビックプライドプレイス)を設置し、小さな観光やまち歩きにつなげる 情報発…

2022年1月5日

(1)史跡岐阜城跡整備基本計画の公表及び発掘調査成果について (PDF 827.8KB) pdf

として、歴史的価値を未来へ守り伝える。 官民が連携して岐阜城跡の魅力を全国に発進、本物志向の観光まちづくりに取り組む。 発掘作業の様子 山上部整備イ…