岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約31件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アリ
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月20日

令和8(2026)年度予算編成方針説明会(令和7年10月16日) html

まさに住民自治の力であり、社会関係資本なのだということです。 今後、例えば芥見東公民館・芥見南公民館・東児童センターの移転建て替えという課題があって、今、地域…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

した。 私も経験がありますけれども、自分がどの部署で仕事をするのか、この辞令を受け取る瞬間に皆さん1人1人が知るわけであります。 当然ですけれども、皆さんが…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和7年1月6日) html

リーダーになることであり、追随者になることではありません。」というメッセージを、メローニ首相が発信していたわけでございます。 これはメローニ首相の立場ではそう…

2025年9月3日

令和2(2020)年度 新規採用職員辞令交付式(令和2年4月1日) html

くの教訓を得るときでありました。 2つあります。 1つは自然災害。 2018年の7月豪雨を筆頭に、台風などの風水害、豚コレラという家畜伝染病、そして目下戦…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和6年12月27日) html

で得た教訓はたくさんありますし、また、万が一岐阜市で大規模な災害が発生しないとも限らないという中で、岐阜市にとってさらに強化をするべきことは何かということを持ち…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

せっかくの機会でありますので、皆さま方にメッセージを、そして今、岐阜市政がどのようなことを大切にしているかということを、お伝えしたいと思います。 私は今、…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

いてはこれが普通ではありませんでした。昨年度までは代表者のみの辞令書の交付でありました。 しかし、ポストコロナを私たちは迎えながら、年度末に退職をする職員の皆…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

数いらっしゃる現状であります。 思わぬことというのは、私たちの本当に身近なところで起きるということを、この2024年、誰もが感じる元旦であったと思います。 …

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

ラッスル35の竣工があり、セントラルパーク金公園の完成により新しいスタートを切るなど、まちづくりの方向性が少しずつ市民の皆さんに実感をしていただけるすばらしい年…

2025年9月3日

令和4(2022)年度 新規採用職員辞令交付式(令和4年4月1日) html

していただければ大変ありがたいと思います。 私は市政運営の基本方針というものを4年前に就任して以来、一貫して掲げています。 これは管理職の皆さまもよく知って…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和5年1月4日) html

ができる大切な機会でありますが、そのような大きなプロジェクトもさることながら、昨年、ベクトルのひとつである「ワークダイバーシティの推進」という取り組みの中で、障…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和4年12月28日) html

力を尽くしていただきありがとうございます。 大変お疲れ様でした。 今年、私自身がうれしかったことを2点、皆さんに共有したいと思います。 1点目は、意外に思…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和4年1月4日) html

何人か拝見する機会がありました。 私もひとりの父親として年末に大掃除をしていましたが、ごみ収集にあたっている環境部の職員と、ちょうど私が掃除をしていたら目が合…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和3年12月28日) html

記憶に新しいところでありますが、このコロナ対策にあたっては、ワクチン接種をはじめ、コロナの様々な対策の現場に機動的に人事異動を行い、各部署より職員を出していただ…

2025年9月3日

令和3(2021)年度 新規採用職員辞令交付式(令和3年4月1日) html

のある職場づくり」であります。 特に、5つ目の「働きがいのある職場づくり」については、部長級の皆さんに、新入職員も含め、一人ひとりの職員が生きがいと働きがいを…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

の動きは非常に正直でありまして、2019年から23年、この直近5年間でプラスになっていると。 昨年度(令和5年度)、2018年から22年でもプラスになっていま…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

私たちの大きな使命でありますが、2023年、「柳ケ瀬グラッスル35」や「セントラルパーク金公園」の再整備が行われ、柳ケ瀬あるいは金公園の周辺に新たな人流ができ、…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

が、第8波という声もあります。 これからも岐阜県としっかりと連携をして、市民の皆さまの生命・健康を守るとともに、社会経済活動をしっかりと行って生活を支えていき…

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

で直面している課題でありますので、こうしたことにも取り組みながら、ポストコロナということも意識しながら、新年度の当初予算編成に当たってほしいと思います。 近年…

2021年8月31日

仕事始めの式 市長訓示(平成31年1月4日) html

添えをいただきましてありがとうございます。また行政サービスは365日不断でございますので、この年末年始の間行政サービスに携わっていただいた方もいらっしゃると思い…

<<前へ 12次へ>>