岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ター
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月20日

令和8(2026)年度予算編成方針説明会(令和7年10月16日) html

南公民館・東児童センターの移転建て替えという課題があって、今、地域でご議論いただいていますけれども、こういった合意形成の先に移転建て替えを進めることによって、地…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

ものを、5つ掲げてスタートいたしました。 1つ目は、「オール岐阜のまちづくり」ということです。 皆さんがこれからそれぞれの職場で、市民の皆さんのためにと仕事…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

の完成により新しいスタートを切るなど、まちづくりの方向性が少しずつ市民の皆さんに実感をしていただけるすばらしい年になったと思います。 長良川の花火大会も復活い…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和4年1月4日) html

22年度を速やかにスタートできるように、皆さまといい議論を新年させていただきたいと思いますので、準備のほうもよろしくお願いいたします。 最後になりますが、私は…

2025年9月3日

令和4(2022)年度 新規採用職員辞令交付式(令和4年4月1日) html

市役所の職員としてスタートした先輩もいます。 ぜひ、皆さまはこうして一堂に会することができ、共に研修を重ねながら現場に入っていきますので、同期というものをぜひ…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和4年12月28日) html

器包装の分別回収がスタートしたときの市民の皆さんの反響が1番うれしかったことです。 ごみの減量という大切な環境問題について、私たち一人ひとりが生活する中で、プ…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

岐阜三輪スマートインターチェンジ周辺においては、農業6次拠点化を通じた企業の立地、そして(仮称)岐阜インター周辺においては、薬科大学のキャンパス統合からライフサ…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

現していくことや、スタートアップ支援、また地域での働く場の創出など、地域経済をしっかりと成長させていきたいとも考えております。中心市街地活性化&社会基盤整備 …

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

綱に基づく教育やセンターゾーンにおけるハード・ソフトの施策など、本市の成長都市の基盤をさらに充実していく。 さらに、岐阜都市圏の中核都市としての役割を果たす、…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(平成30年12月28日) html

適用、中市民健康センターの移設、新庁舎の運用の見直し、そして政策総点検。こうした様々な決断するべきことを1つ1つ決断しながら岐阜市政を前に進めていくことは、「一…

2021年8月31日

令和2(2020)年度予算編成方針説明会(令和元年10月11日) html

回りルートの岐阜インターが開通を控えておりますし、さらに2027年のリニアインパクトということで、岐阜市を取りまく社会インフラのみならず、国家を挙げたいろいろな…

2021年8月31日

仕事始めの式 市長訓示(令和3年1月4日) html

業、次期クリーンセンターの整備事業をはじめ、本市として市民の皆さまに岐阜が動いている、変化をしている、そういったことを実感していただく、様々な困難が襲い来る中で…

2021年8月31日

令和3(2021)年度予算編成方針説明会(令和2年10月13日) html

く、そして岐阜市にUターンしていただいたくことや移住をしていただくことは、まさに市民の皆さんの「シビックプライド」の向上につながると考えております。そして市民協…

2021年8月31日

仕事始めの式 市長訓示(平成31年1月4日) html

回りルートの岐阜インターの開通や、2027年のリニアインパクト等、様々な事業が前進してまいります。2月には岐阜イーストライジング24の竣工が行われますし、202…