岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中学
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

初の不登校特例校草潤中学校を開校したことを皮切りに、さらに令和5年度は、校内フリースペースを中学校の5つの学校に設け、こういった場所に子供たちが来て学びに繋がっ…

2022年11月1日

内外情勢調査会11月例会 市長講演(令和3年11月16日) html

グラフを載せました。中学生ですが、不登校の生徒の出現率は4.72%ということで、今は増えている状況でございます。この赤と青は、青が国、赤が県ということで、国や岐…

2021年8月31日

平成30年度 内外情勢調査会 市長講演(平成30年11月12日) html

ます。今年度から全小中学校にペッパーが導入をされておりますので、周りで学校に通っているお子さんがいらっしゃったら、ところでペッパーはどんなふうに使っているんだ、…

2021年8月31日

内外情勢調査会11月例会 市長講演(令和元年11月6日) html

下がってきます。 中学校の場合は1年生、2年生、3年生と進むにつれて少なくなるわけですが、今回はこの3年生で起きたということでありました。 私も子を持つ親と…

2021年8月31日

平成31年度 新規採用職員研修 市長講話(平成31年4月2日) html

育を行っていること、中学生まで医療費は無料であること、まちなか居住に対して助成金を出しているということ等、岐阜市として力を入れてきた事業に対して、愛知県に転出し…

2021年8月31日

内外情勢調査会11月例会 市長講演(令和2年11月16日) html

る不登校特例校「草潤中学校」という名前ですが、いよいよ来年度4月から開校するということで、先般説明会を開催いたしました。 先ほど不登校の児童生徒が多いというこ…

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

例を挙げますと、草潤中学校をこの4月に開校して、不登校の子どもたちにしっかり光を当てていく。 さらには、フリースクール等の連携も教育委員会にしていただきながら…