岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]公共
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和7年1月6日) html

私たち一人一人のこの公共サービスに携わる者の喜びであり、職員の皆さん一人一人にとっても、そこに携わったことが、皆さんの仕事のやりがいや、また人生の中での生きがい…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

ことを活かしながら、公共サービスという大変志の高い分野で活躍をしていただきます。 せっかくの機会でありますので、皆さま方にメッセージを、そして今、岐阜市政がど…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

私たちは基礎自治体で公共サービスを担う者として、大変尊い使命ある仕事をさせていただいていると思います。 こうした1年を振り返りながら、まずは、職員の皆さん一人…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

所という職場は、地方公共団体、地方自治体に共通する課題ですけれども、今、大きなですね、時代の変化、荒波の中にあります。 皆さんの辞令を交付したときに改めてです…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

増える。 そして、公共施設の老朽化が進んでいくと維持管理、さらには更新ということに多大な予算が必要になる。 いずれも、こういったことは歳出増加圧力ということ…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

思います。 特に、公共空間が非常にエリアの価値を高める意味で、大変重要な位置を占めると思います。 これまでもセントラルパーク金公園の整備などをやってきました…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

トラルパーク化など、公共空間の活用を進めておりますが、今後の柳ケ瀬広場整備や、道路空間の利活用など、公共空間の積極的活用をしていき、あらゆる世代の皆さまに中心市…

2021年8月31日

平成30年度 新規採用職員研修 市長講話(平成30年4月3日) html

ますから、常に全体、公共ということを考えていただいて、職務に励んでいただきたいと思います。 それぞれの部署の中で、様々な方と接することがあると思います。 皆…

2021年8月31日

令和2(2020)年度予算編成方針説明会(令和元年10月11日) html

化&都市基盤の整備」公共空間を活かした魅力あるまちづくりを推進 であります。 これも今年度と同様に政策のベクトルに位置づけております。 このまちは高度成長期…

2021年8月31日

平成31年度 新規採用職員研修 市長講話(平成31年4月2日) html

、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない」と書いてあります。奉仕者ということですから、…

2021年8月31日

令和3(2021)年度予算編成方針説明会(令和2年10月13日) html

社会インフラの整備と公共交通の利便性の向上、これもこれまで取り組んできていることでありますが、都市の付加価値を高めるという意味で、こうした社会インフラの重要性は…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(平成30年12月28日) html

ブロック塀の撤去等、公共施設だけではなく、暑いなか民有地のブロック塀についても職員の皆さん力を合わせて調査をいただき、市民の皆さんへの啓発活動をしていただきまし…