岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]家族
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年9月3日

令和2(2020)年度 新規採用職員辞令交付式(令和2年4月1日) html

は、職員一人ひとりを家族だと、そのように話しています。 同じ岐阜市役所という、私たちは家族として一人ひとりの幸せや成功が最高の喜びであります、皆さんがそのよう…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和7年1月6日) html

す。 それぞれにご家族や自分の時間を大切に、英気を養っていただいたことと思いますし、その中でも行政サービスを止めるわけにいきませんので、仕事に励んでくださった…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

の皆さんは、私たちは家族なのだ」「ともに市民の幸せのために貢献する、パートナーなのだ」ということをお話いたしました。 ややもすると、お互いに隣の席で何の仕事を…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

阜市役所の仲間であり家族としてお迎えする皆さんに1人ずつ辞令書を渡せたことを大変うれしく思います。 皆さんは今こうして、それぞれの配属先をこの辞令を通じて知っ…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

かりと英気を養って、家族との大切な時間を過ごしながら、また新しい新年に、最高のコンディションで市民の皆さんのために働けるそんなスタートを皆さんと一緒に切りたいと…

2025年9月3日

令和4(2022)年度 新規採用職員辞令交付式(令和4年4月1日) html

私は職員の皆さまは家族であり、市民の皆さまの幸せに貢献するパートナーですと伝えています。 皆さまはこうして今日から家族の一員になりましたので、特に管理職の皆…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和5年1月4日) html

年末年始、しっかりと家族をはじめ大切な方との貴重な時間を過ごしていただけたのではないかと思います。 この休みの間にも、行政サービスの大切な担い手として現場で奮…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和4年12月28日) html

取っていただき、特に家族との時間を大切にしていただきたいと思います。 それはなぜかといえば、いまQuality of Lifeということが言われていますけれど…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和3年12月28日) html

あります。 ぜひ、家族との時間を大事にしていただいて、職員一人ひとりがしっかりと英気を養って、心身ともに健康に、また新しい年を迎えることができますよう、各管理…

2025年9月3日

令和3(2021)年度 新規採用職員辞令交付式(令和3年4月1日) html

の仲間、そしてまさに家族の一員として今日ここに加わってくれたことを心から嬉しく思い、歓迎したいです。 先ほど、部のリーダーである部長級の幹部職員の皆さんに訓示…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

所の職員の皆さんは、家族ですと、市民の皆さんの幸せに貢献するパートナーですということをお伝えしました。 私は自分のノートの1ページ目に、市政運営の基本方針を書…

2024年10月21日

令和7(2025)年度予算編成方針説明会(令和6年10月16日) html

すけれども、岐阜市の世帯数は右肩上がりで増えています。 ですから人が減って世帯数が増えるということは、世帯当たりの平均人数が減っていると。 なぜ減るかという…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

自信を持って、子育て世帯の皆さんが、しっかりと私たちのまちを選んでくださるというまちづくりをこれからも続けていく必要があります。 さらに、5年ごとに刻んで企画…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

、子育て世代の仕事と家庭の両立支援など、様々なライフステージに応じた総合的な取り組みを子育て支援を中心に行っていただきたいと思います。ワークダイバーシティ 2…

2021年8月31日

平成30年度 新規採用職員研修 市長講話(平成30年4月3日) html

かりとしまい込んで、家族であろうと言わない。このことは常に肝に銘じていただきたいと思います。 2つ目に、公務員は全体の奉仕者でありますから、常に全体、公共とい…

2021年8月31日

平成31年度 予算編成方針説明会(平成30年10月9日) html

にパートナーとして、家族として一緒にいい仕事がしたいというのが私の思いということでこの間若手職員のプロジェクトチームですとか、職員の皆さんとの懇談等、皆さんとコ…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(平成30年12月28日) html

おります。年末年始は家族や友人や様々な方とともに過ごす貴重な機会となります。しっかりと心身ともに英気を養っていただきまして、2019年の新しい時代に私たちがとも…

2021年8月31日

仕事始めの式 市長訓示(令和2年1月6日) html

ように健康が第一だ、家族との時間を大事にしてほしい、そんな思いを伝えましたが、皆様方には十分に英気を養っていただいて新しい年を迎えていただけたと思います。 新…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(令和元年12月27日) html

さんの仕事と、そして家庭、個人のいろんな人生の目標、こういったものをきちっとバランスをとりながら一人一人がどのように幸せな人生を歩んでいけるか、自己実現をしてい…

2021年8月31日

仕事始めの式 市長訓示(平成31年1月4日) html

始でありました。私も家族とゆっくり過ごす時間が久しぶりに多く取れましたが、皆様方もそれぞれに充実したこの年末年始を過ごされたのではないかな、と思います。2019…

<<前へ 12次へ>>