岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]最初
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月3日

令和3(2021)年度 新規採用職員辞令交付式(令和3年4月1日) html

けですが、皆さんにも最初にお話をしておきたいと思います。 この市政運営の基本方針というのは、「オール岐阜のまちづくり」、「対話による合意形成」、「一年勝負」、…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

大前提は、私は就任の当初に、「職員の皆さんは、私たちは家族なのだ」「ともに市民の幸せのために貢献する、パートナーなのだ」ということをお話いたしました。 ややも…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

就職をした際に、この最初の配属地を当時の人事の方から受け取りました。その時にそれぞれ思いは一人ひとりあり、私も当時いろんなことを思いました。 当時の私は銀行に…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

ます。 仕事始めの最初に皆さんと黙祷を捧げたいと思います。 元旦に能登半島地震が発生いたしました。 多くの犠牲者が発生をし、今なお苦しんでおられる方が多数…

2025年9月3日

令和4(2022)年度 新規採用職員辞令交付式(令和4年4月1日) html

、実はこのコロナ禍の当初において、こうした大きな一斉に集まる機会も非常に限られてしまい、同期の皆さまが共に最初は研修をしっかりと重ねて現場を経験していくわけです…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和5年1月4日) html

よいよこの1月からは当初予算に向けての大詰めの査定も始まってまいります。 この新年度にあたってはEBPMという新しい考え方を取り入れて、各部の皆さんにも初めて…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和4年1月4日) html

、まずは2022年度当初予算の編成に向けて関係各部しっかりと議論をして、予算を固めて議会に提出をし、2022年度を速やかにスタートできるように、皆さまといい議論…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

思います。 一方、最初に自分が配属される先というのは、自分の思い通りのところもあれば、必ずしもそうではないところも、きっとあるのではないかと思います。 しか…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

だいて、2020年の当初から第7波まで一つひとつ乗り越えてきました。現在、第7波は終息に向かっておりますが、第8波という声もあります。 これからも岐阜県としっ…

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

令和4年度の当初予算編成に向けてお話をさせていただきます。 ポイントを絞ってお話をしたいと思います。 はじめに、この1年半あまりコロナ禍ということで…

2021年8月31日

仕事始めの式 市長訓示(平成31年1月4日) html

と思います。私は着任当初、この場所で市政運営についての基本原則を5つお話させていただきました。そのことを皆さんと改めてこの仕事始めにあたりまして共有させていただ…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(平成30年12月28日) html

年勝負」ということを当初申し上げましたけれども、1年先送りをするということは、それだけ課題解決を含め、それだけ岐阜市としても大きな損失を得ると思っています。です…

2021年8月31日

平成31年度 予算編成方針説明会(平成30年10月9日) html

て、皆様方にひと言、最初に私なりの考えを述べさせていただきたいと思います。まずはじめに、この予算編成にあたりまして、今年はいろんなことがありました。例えば災害が…

2021年8月31日

平成30年度 新規採用職員研修 市長講話(平成30年4月3日) html

私も銀行に入った時、最初に配属された場所、辞令をもらったときに、これは違うなと思いました。 しかし、皆さんにとって人生の目的がはっきりしていれば、今置かれてい…

2021年8月31日

令和2(2020)年度予算編成方針説明会(令和元年10月11日) html

今から、令和2年度の当初予算編成に向けてということで、私の考えを皆さんにお伝えさせていただきます。 まず今年度は令和ということで新しい時代も始まりましたし、何…

2021年8月31日

平成31年度 新規採用職員研修 市長講話(平成31年4月2日) html

その中でこの入庁した最初の配属で何をやるのがミッションなのかということを自分なりにしっかりと受け止め、奮闘していただきたいと思います。3つ目、公務員としての心構…

2021年8月31日

令和3(2021)年度予算編成方針説明会(令和2年10月13日) html

それでは令和3年度の当初予算編成に向けてお話をさせていただきます。 まず、今回の予算編成に向けては、ポイントが2つあると思っております。 ひとつは「with…