岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]誇り
  • カテゴリ
  • [解除]市長講話
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長講話カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月3日

令和2(2020)年度 新規採用職員辞令交付式(令和2年4月1日) html

幸せにするという大変誇り高いやりがいのある仕事です。 私は市長に就任をさせていただいてこれで3年目を迎えましたが、実はこの2年の間は危機管理というものについて…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和3年12月28日) html

た職員についても大変誇りに思うところであります。 どのような仕事も常に私たちは市民のために全力を尽くすと。 必ずそれぞれの職場において光を当ててあげていただ…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和7年1月6日) html

お子さまや周りの方に誇りを持って伝えていただく大切な一つ一つの仕事ではないかなというふうに思います。 私は昨年来、タイムマネジメントということを言っていますけ…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

。 現在、シビックプライド、岐阜市民であることに誇りを感じますかということを私は大事にしておりますが、その手前の段階である岐阜市のことが好きであるかということ…

2021年10月15日

令和4(2022)年度予算編成方針説明会(令和3年10月13日) html

づくり」、「シビックプライドの醸成」、「DXと脱炭素化」、「持続可能で選ばれるまち」であり、これらを土台に、様々な方針、そして施策を展開していくわけでありますが…

2021年8月31日

仕事納めの式 市長訓示(平成30年12月28日) html

ているという、こんな誇りを持っていただきたいと思います。2020年にはオリンピック・パラリンピックもございます。今年はホストタウンの覚書も交わさせていただきまし…

2021年8月31日

令和2(2020)年度予算編成方針説明会(令和元年10月11日) html

いるように、シビックプライドの醸成ということでこの岐阜に訪れてくださる皆さんの評価が高くなるということは、そのことが市民の皆様方の地域に対する愛着や誇りにつなが…

2021年8月31日

平成31年度 新規採用職員研修 市長講話(平成31年4月2日) html

る深い愛着、シビックプライドを高めていこうという思いです。3つ目は「中心市街地活性化と都市基盤の整備」。中核市である岐阜市は、まだまだいろいろなことに投資できる…

2021年8月31日

平成31年度 予算編成方針説明会(平成30年10月9日) html

とっても地域の愛着や誇りにつながっていけるというシビックプライドの醸成といったことにもつなげてまいりたいと思います。最後に職員の皆さんに改めて申し上げたいと思い…

2021年8月31日

平成30年度 新規採用職員研修 市長講話(平成30年4月3日) html

者として、法に則って誇りを持って仕事をしていただきたいと思います。 そういった公務員としての原理原則をしっかりと守っていけば、いい仕事ができるわけですし、長く…

2021年8月31日

令和3(2021)年度予算編成方針説明会(令和2年10月13日) html

と思います。シビックプライド 2つ目は「シビックプライド」であります。この「シビックプライド」は、私たち、地域の皆さんが地元に対する愛着や誇りを持つということ…