岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約370 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月30日

令和7年7月24日 市長定例記者会見 html

ブチャンネルでご覧いただけます。 岐阜市長定例記者会見 令和7年7月24日(外部リンク) 発表項目 ひきこもり支援のための「オンライン居場所」開設につ…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

ブチャンネルでご覧いただけます。 岐阜市長定例記者会見 令和6年8月22日(外部リンク) 発表項目 1.「岐阜市防災フェア2024」の開催について~能…

2025年10月3日

市長交際費について html

DFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロー…

2025年10月3日

令和7年9月26日 市長定例記者会見 html

ブチャンネルでご覧いただけます。 岐阜市長定例記者会見 令和7年9月26日(外部リンク) 発表項目 岐阜城天守閣を活用した取り組みについて 「岐阜市…

2021年8月31日

令和元年11月11日~11月17日 市長の活動リポート html

の皆様に語り継いでいただくことを期待しております。午後5時20分- 岐阜乗合自動車株式会社JR岐阜駅北口バスロケーションシステム完成式典に出席し、あいさつ(J…

2025年9月17日

令和7年9月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

な文字で印刷 ただいま上程になりました議案につきまして、御説明いたします。 最初に、第113号議案 令和7年度一般会計補正予算についてであります。 市…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

万人の方々にご来園いただき、子どもから大人まで多くの方々に、楽しみながら岐阜の歴史や文化に触れていただける機会となりました。 また、ビッグデータの分析によりま…

2025年6月5日

令和7年5月28日 市長定例記者会見 html

ブチャンネルでご覧いただけます。 岐阜市長定例記者会見 令和7年5月28日(外部リンク) 発表項目 「岐阜城楽市」オープン後のにぎわいについて 柳ケ…

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

ブチャンネルでご覧いただけます。 岐阜市長定例記者会見 令和7年4月24日(外部リンク) 発表項目 1.「岐阜市の物価高騰対策事業」について  (1)岐…

2025年9月2日

令和7年9月定例会 市長提案説明 html

、平和動画にご出演いただいた岐阜空襲体験者の方々にもご出席いただき、空襲体験を語っていただくとともに、岐阜中央中学校の生徒による平和への誓いが行われ、参加者の皆…

2025年7月7日

令和7年6月27日 市長定例記者会見 html

ブチャンネルでご覧いただけます。 岐阜市長定例記者会見 令和7年6月27日(外部リンク) 発表項目 スタートアップ支援の新たな取り組みについて ぎふ…

2024年11月27日

令和6年11月定例会 市長提案説明 html

もしっかり認識していただきたいと思っております。 その上で、経済対策をはじめとする様々な政策、特に、先の103万円の壁の見直しについては、地方の基幹税である住…

2024年12月6日

令和6年11月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

な文字で印刷 ただいま上程になりました、第141号議案から第145号議案につきまして、御説明いたします。 これらの議案は、人事院が国家公務員の給与につい…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和6年12月27日) html

政サービスを届けていただきまして、心から感謝を申し上げます。 また今年は特に、1月1日に能登半島で地震が発生し、緊急消防援助隊を先頭に、給水車の派遣や、避難所…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和7年1月6日) html

切に、英気を養っていただいたことと思いますし、その中でも行政サービスを止めるわけにいきませんので、仕事に励んでくださった職員もいらっしゃるわけでございます。 …

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

を申し上げます。 ただいま皆さんに、1人ずつ辞令を交付させていただきました。 私も経験がありますけれども、自分がどの部署で仕事をするのか、この辞令を受け取る…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

皆さんに共有させていただくのは、当時22歳、大学を卒業したての私にとって、実はすごく気づかされる出来事だったのです。 私も当時配属され、通知をいただいたところ…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

びて被災地に入っていただきました。 私たちのこの人生というのは、生まれたときから、人生の終わりを迎える時まで、どのような歩みをするかは、誰にも分からないと思い…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

皆さんに実感をしていただけるすばらしい年になったと思います。 長良川の花火大会も復活いたしましたし、今日も走っていたと思いますが、自動運転の実証実験でも、これ…

2025年9月3日

令和2(2020)年度 新規採用職員辞令交付式(令和2年4月1日) html

市長に就任をさせていただいてこれで3年目を迎えましたが、実はこの2年の間は危機管理というものについて改めて多くの教訓を得るときでありました。 2つあります。 …

<<前へ 12345678910次へ>>