岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月30日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

 (2)岐阜市省エネ家電購入支援事業 2.日本遺産に関する新たな取組みについて 3.ふるさと納税返礼品・ぎふ長良川花火大会応援席チケットについて配布資料…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

続するほか、新たに省エネ性能の高い冷蔵庫やエアコンの購入を促進する助成を実施するとともに、「ゼロカーボン市民懇談会」の開催などを通じ、市民の皆様にライフスタイル…

2025年2月10日

令和7年1月31日 市長定例記者会見 html

、環境部は「再生可能エネルギー」を利用した家庭用発電設備の普及について、都市防災部は日常生活での「災害への備え」について、基盤整備部は、ICT技術を活用したイン…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

たします。 また省エネ家電購入支援事業ということで、昨年(令和6年)も夏は大変な猛暑でございました。 従って、市内の店舗で市民の皆さまが、統一省エネラベル3…

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

予算におきましては、エネルギー価格等の物価高騰対策に係る経費のほか、道路、河川や公園等の社会基盤整備事業など、国・県の補助内示に伴う事業を中心に、所要の補正をい…

2023年9月4日

令和5年9月定例会 市長提案説明 html

、歳出面においては、エネルギー価格の高騰により光熱費が急増するとともに、社会保障関係経費が引き続き増加する厳しい状況でありました。 こうした状況の中、地方創生…

2024年10月10日

令和6年9月27日 市長定例記者会見 html

ー、ホールでは、水素エネルギーを使ったロケットで遊ぶ体験・ワークショップ、岐阜高校の生徒による気候変動と野生生物に関する発表とクイズ、パネル展示や事業者向けのシ…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

で原油、天然ガス等のエネルギー価格が上昇する中、円安の進行も相まって、電気、ガス料金をはじめ、ガソリン、灯油価格等の高騰が続いております。 このため、市有施設…

2023年8月7日

令和5年7月26日 市長定例記者会見 html

で導入の背景には、「エネルギー価格の高騰で苦しんでいる事業者と利用者の両方を支援していこう」という話があったかと思うのですが、今回の発表の中ではそういったことは…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

ルの転換や、再生可能エネルギーの利用促進など、多面的な取り組みを実行していく必要があります。 令和6年度は、市有施設等の省エネ化・再生可能エネルギー導入の推進…

2023年10月16日

令和5年9月28日 市長定例記者会見 html

で、市民の皆さまに省エネや脱炭素の行動を促すことを目的に啓発動画を制作しました。 内容ですが、「市内に住む家族が、地球温暖化を自分達の問題と捉え、未来のために…

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

について 岐阜市省エネ家電購入支援について 配布資料 令和5年10月26日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 3.5MB) 発言趣旨 【市長】 …

2023年12月6日

令和5年11月22日 市長定例記者会見 html

いる赤については大変エネルギッシュですし、岐阜市の新たな公共交通が動き始める躍動感に溢れていると感じております。 また、真っ赤なGIFU HEART BUSが…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

、円安等の影響によるエネルギー価格及び物価の高騰が続いており、国において、これらの影響への対処や先の新型コロナウイルス対策などにかかる、大規模かつ累次の補正予算…

2025年4月24日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.5MB) pdf

工課) ②岐阜市省エネ家電購入支援事業 環境部(ゼロカーボンシティ推進課) ぎふ魅力づくり推進部 ぎふ魅力づくり推進部(観光コンベンション課) (3)…

2021年8月31日

令和2年3月定例会 市長提案説明 html

自然災害の頻発」、「エネルギー・環境制約の高まり」、更には「新型コロナウイルスの感染拡大」など、多くの直面する喫緊の課題を抱え、大きな時代の転換期を迎えておりま…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

を推進するため、ゼロエネルギー住宅、家庭用燃料電池などの省エネ設備の整備にかかる支援を継続するとともに、家庭用リチウムイオン蓄電池の設置にかかる支援を拡充し、地…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

す。新年度には、ゼロエネルギー住宅、いわゆるZEHの取得や、省エネ改修のほか、地下水を利用した地中熱ヒートポンプ空調設備の設置にかかる助成を継続するなど、本市の…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

を推進するため、ゼロエネルギー住宅、家庭用燃料電池などの省エネ整備にかかる助成を継続し、地球温暖化対策に資する市民の取り組みを支援してまいります。また、美しい住…

2023年5月23日

令和5年4月27日 市長定例記者会見 html

おりますし、再生可能エネルギーも普及が見込める地域で、こういった自然条件を生かしていきたいと思います。 今回、令和5年3月に岐阜市の地球温暖化対策のマスタープ…

<<前へ 12次へ>>