岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ハザードマップ
  • カテゴリ
  • [解除]市長の部屋
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年11月26日

(2)岐阜市総合防災安心読本の改訂について (PDF 197.9KB) pdf

事と、災害種別ごとのハザードマップを掲載した「岐阜市総合防災安心 読本」を最新の情報に改訂した。前回は平成 28年 3月に発行しており、5年ぶりの改訂と な…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

。 1つ目は、洪水ハザードマップの3D化です。 これまで、ハザードマップというと、2次元の平面図で皆さまに見ていただいていますが、3D都市モデルを活用して3…

2024年7月3日

令和6年6月26日 市長定例記者会見 html

メニューの項目は、ハザードマップや避難場所、河川カメラということで、これは非常にニーズが高いと思いますけれども、気象情報など災害対策、災害発生時に必要とされる…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

ついて日頃から考え、ハザードマップなどにより地域の災害リスクを知ることや、迅速な情報入手及び避難準備などの対策が大変重要です。 市民の皆様には、令和3年、市内…

2021年12月1日

令和3年11月24日 市長定例記者会見 html

記事と災害種別ごとのハザードマップを掲載した「岐阜市総合防災安心読本」を最新の情報にアップデートをして改訂するというものでございます。 前回は平成28年3月に…

2021年8月31日

平成30年9月定例会 市長提案説明 html

意識のもと、平時からハザードマップや避難所などを確認の上、発災時には、避難情報などを積極的に把握することで危険を察知し、避難行動につなげる「自助」や、住民同士が…

2022年9月5日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 html

まいの地域についてのハザードマップなども掲載しており、ご自身のご家庭が例えば、長良川に何かあった場合や、お近くの内水で何かあった場合に、どのような浸水の想定にな…

2021年8月31日

平成30年6月定例会 市長提案説明 html

する情報を示す「洪水ハザードマップ」の作成費と合わせ、5,500余万円を補正するものであります。続いて、教育費について申し上げます。まず、事務局費には、将来の小…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

等と連携できるよう、ハザードマップを取り込んだ 支援システムの更新を行うなど、避難体制の整備に努めてまいります。 環境については、国が示す「2050年カーボン…

2022年8月24日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 694.9KB) pdf

の洪水、地形の特徴、ハザードマップで水害リスクを知る ・第2に、「避難への備えやタイミング」、「避難場所の選定や逃げ方」に気づくこと …

2021年6月14日

平成30年7月豪雨への対応の検証及び災害対策強化について (PDF 184.3KB) pdf

箇所等の周知 (1)ハザードマップによる危険箇所及び避難所周知 (2)風水害時の避難所の開設順序の再周知 (3)居住地区内の避難所の周知強化 …