岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

ものであります。 市民協働生活費には、一般財団法人自治総合センターからの助成を受け、地域におけるコミュニティ活動用の備品整備に対する助成費130万円を、また、…

2024年11月27日

令和6年11月定例会 市長提案説明 html

0余万円を、民生費の市民協働推進費には、寄附採納に係る事務費及び元気なぎふ応援基金への積立金、1億1,000万円を、それぞれ補正するものであります。 次に、民…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

く取り組みをはじめ、市民協働、観光振興や教育など、様々な分野における施策の展開により、シビックプライドのさらなる醸成を図ってまいりたいと考えております。諸議案の…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

2,000余万円を、市民協働推進費には、一般財団法人 自治総合センターからの助成を受けまして、地域におけるコミュニティ活動用備品整備に対する助成費840万円を、…

2025年4月8日

令和7年4月3日 市長定例記者会見 html

機構改革においても、市民協働推進部と市民生活部を統合して、市民協働生活部という形にしました。 転出入は、市民課が窓口になっておりますので、そういったときにも自…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

。 次に、民生費の市民協働推進費には、一般財団法人自治総合センターからの助成を受け、地域におけるコミュニティ活動用備品整備に対する助成費300万円を補正するも…

2024年9月3日

令和6年9月定例会 市長提案説明 html

伴う増額分について、市民協働推進費とあわせて、520余万円を、補正するものであります。 次に、農林水産業費は、県の補助内示に伴い、農業振興費には、新規就農者育…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

を補正するとともに、市民協働推進費につきましては、篤志家からの寄附金等、2,300余万円を元気なぎふ応援基金に積み立てるものであります。 衛生費の保健所費には…

2023年6月9日

令和5年6月定例会 市長提案説明 html

経費、610万円を、市民協働推進費には、一般財団法人自治総合センターからの助成を受け、地域におけるコミュニティ活動用備品整備に対する助成費580万円を、それぞれ…

2023年9月4日

令和5年9月定例会 市長提案説明 html

を、あわせて民生費の市民協働推進費には、寄附採納に係る事務費及び元気なぎふ応援基金への積立金、8,900余万円を、それぞれ補正するものであります。 賦課徴収費…

2022年3月8日

令和4年3月定例会 市長提案説明 html

守るまち”を目指す「市民協働・防災・環境」 “活気あふれる仕事と交流のあるまち”を目指す「産業・労働・交流」 “活力と暮らしやすさのあるまち”を目指す「都市…

2022年2月25日

令和4年2月9日 市長定例記者会見 html

担当している部署は、市民協働推進部ですので、この市民協働をキーワードにシビックプライドの醸成に本市としては取組んでいます。 本年度、シビックプライドの拠点とし…

2022年2月25日

令和3年2月17日 市長記者会見 html

口の社会動態の改善、市民協働の理念に基づく施策の推進に取り組んでまいります。 まず、本物志向の観光まちづくりの推進についてであります。 観光客誘客推進として…

2025年5月28日

令和7年5月28日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 3.2MB) pdf

(子ども保育課) 市民協働生活部(男女共生・生涯学習推進課) 令和7年度 第3回 市長定例記者会見 (1)「岐阜城楽市」オープン後のにぎわいについて (…

2022年8月9日

令和4年7月29日 市長定例記者会見 html

地域の皆さまと一緒に市民協働で進めていまいりたいと考えているところです。 (6)「世界平和統一家庭連合」が関係する事業への岐阜市後援名義の使用承認状況について…

2021年8月31日

平成30年6月定例会 市長提案説明 html

のであります。次に、市民協働参画費でありますが、まちづくり協議会に対する支援を充実し、その機能強化を図るため、「地域力創生事業」におきまして、地域住民が主体とな…

2021年8月31日

令和3年6月定例会 市長提案説明 html

ものであります。 市民協働推進費につきましては、コロナ禍において孤独や孤立で不安を抱える女性が、社会との絆・つながりを回復することができるよう、NPO団体等の…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明 html

ると考えております。市民協働による力と民間活力を総動員することにより、“岐阜を動かして”まいります。2点目は、「『対話』による合意形成」であります。常に現場を大…

2021年8月31日

令和元年6月定例会 市長提案説明 html

するものであります。市民協働参画費につきましては、一般財団法人 自治総合センターからの助成を受けまして、地域における多世代交流を通じたコミュニティ活動の充実や活…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

いります。市民参画と市民協働によるまちづくりの推進 次に、市民参画と市民協働によるまちづくりの推進について申し上げます。人口減少・少子高齢化の進展、さらには人…

<<前へ 12次へ>>