岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

るとともに、立会人の報酬など、あわせて110余万円を補正するものであります。 危機管理費には、一般財団法人自治総合センターからの助成を受け、自主防災隊の活動に…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

は23億円の増。 給与改定など、我々基礎自治体の経費が膨らんでおりますので、国からの地方交付税も増えております。 臨時財政対策債は、今回は皆減ということで2…

2024年11月27日

令和6年11月定例会 市長提案説明 html

議案は、令和6年度の給与費等にかかる一般会計補正予算であります。 人事異動などに伴う給与及び共済組合負担金などの増減を調整し、6億6,800余万円を減額補正す…

2024年12月6日

令和6年11月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

人事院が国家公務員の給与について、官民較差を是正するため、給料月額の引き上げなどの改定を勧告した、いわゆる人事院勧告に準じ、本市におきましても、一般職について、…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

よる18億円の増や、給与所得等の増加による12億円の増を見込むほか、法人市民税が法人収益の増により6億円の増となるなど、市税全体で前年度と比較し、38億円、率に…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

理費には、職員の退職手当、6億5,000万円を補正するものであります。 民生費の障害者総合支援費には、障害福祉サービス利用者数の増加などに伴い不足が見込まれる…

2024年11月29日

令和6年11月21日 市長定例記者会見 html

らでやっぱりきちっと手当しないといけないのではないかなというのが私の思いというところです。 【記者】 市長、熱いお言葉ありがとうございます。 【市長】 …

2023年11月29日

令和5年11月定例会 市長提案説明 html

議案は、令和5年度の給与費等にかかる一般会計補正予算であります。 人事院が国家公務員の給与について官民較差を是正するため、給料月額の引上げなどの改定を勧告した…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

議案は、令和4年度の給与費等にかかる一般会計補正予算であります。 人事院が国家公務員の給与について、官民較差を是正するため、給料月額の引上げなどの改定を勧告し…

2025年2月10日

令和7年1月31日 市長定例記者会見 html

るために出動等に係る手当を増額したり、消防団員の負担軽減を図るため、消防団活動の見直しなど、団員の皆さんのいろんなお声をお聞きして行ってまいりました。 また、…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

略」においては、児童手当の拡充や高等教育費の負担軽減など、「こども・子育て支援加速化プラン」に掲げる施策を集中的に推進し、少子化対策・こども政策の抜本的な強化を…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

理費には、職員の退職手当、5億円を補正するものであります。 民生費の障害者総合支援費には、障害福祉サービス利用者数の増加などに伴い不足が見込まれる介護及び訓練…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

て配分されるもので、給与改定や物価高騰に伴い、合わせて13億円の増です。 普通債は、長良川国際会議場の改修や北消防署建設など公共事業費の増に伴い、39億円の増…

2024年7月3日

令和6年6月26日 市長定例記者会見 html

で食材費の過徴収とか報酬の不正請求などがあったということで、愛知県の自治体が指定の取り消し等の方針を出しているということは私も承知しております。 岐阜市内に当…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

しては、個人市民税が給与所得等の増加により9億円、固定資産税及び都市計画税が、家屋の新増築などに伴いあわせて8億円の増となる結果、市税全体で前年度と比較し、18…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

ましては、職員の退職手当について2億5,000万円を減額するものであります。 民生費の生活保護費には、入院医療費の増加に伴い、不足が見込まれる扶助費2億400…

2023年9月4日

令和5年9月定例会 市長提案説明 html

まして、私と副市長の給料を減額する、条例制定及び補正予算を提案したところであります。 加えて、補正予算におきましては、道路及び水路維持管理業務について、適切な…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

す。 これは、退職手当が11億円減となっており、いわば定年延長に伴う影響です。 扶助費については、445億円となり10億円の増です。 特に障がい者・障がい…

2021年11月26日

令和3年11月定例会 市長提案説明 html

4年度に行われる児童手当の制度改正に伴い、福祉システムの改修費 880万円を補正するものであります。 次に、教育費の青少年育成費につきましては、島放課後児童ク…

2021年12月13日

令和3年11月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

議案は、私と副市長の給料を減額する第208号議案、令和3年度一般会計補正予算及び第209号議案、「特別職の職員の給与に関する条例の特例に関する条例」の制定であり…

<<前へ 123次へ>>