岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



64 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

令和7年9月26日 市長定例記者会見 html

ざいますので、ここで職場における節目の会合でありますとか、ご家族や友人との記念の集まりなど、この特別な場所で、自分たちだけの特別な時間を作り上げていただけるよう…

2025年9月3日

令和7(2025)年度 新規採用職員辞令交付式(令和7年4月1日) html

がこれからそれぞれの職場で、市民の皆さんのためにと仕事をしていくわけですけれども、私たち行政だけでできることには、当然ながら限りがあります。 市民の皆さんとの…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和7年1月6日) html

りますので、今年も各職場の部下の皆さんに、それぞれ毎日1分1秒何をするかと、しかも優先順位の高いものは何なのかと。 2割の優先順位の高いことが8割の成果を出す…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和6年12月27日) html

所における1人1人の職場、職務においても全く同じことが言えると、私は思います。 特に今年は不適正事務執行をみんなでなくしていこう、より良い働きがいのある職場を…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

要望をいただいたり、職場同士・職員同士でもいろんな課題について議論することがありますが、これを一方通行ではなくて、常に対話ということを大切に、コミュニケーション…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

ト」「働きがいのある職場づくり」という5つの基本方針を掲げました。 「オール岐阜のまちづくり」というのは、私もそうですし皆さんもそうですが、それぞれの持てる力…

2025年9月3日

仕事始めの式 市長訓示(令和6年1月4日) html

には今年もそれぞれの職場で、精度の高い仕事をしていただき、また部下をしっかりと育成をしていただき、日常の市民の皆さんへの行政サービスの提供はもちろんのこと、いざ…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和5年12月28日) html

自らを労うとともに、職場の仲間同士、1年間共に助け合えたことを、しっかりとお互いに労をねぎらい、称え合っていただきたいと思います。 一方で、環境部の一般廃棄物…

2025年9月3日

令和3(2021)年度 新規採用職員辞令交付式(令和3年4月1日) html

して「働きがいのある職場づくり」であります。 特に、5つ目の「働きがいのある職場づくり」については、部長級の皆さんに、新入職員も含め、一人ひとりの職員が生きが…

2025年9月3日

令和4(2022)年度 新規採用職員辞令交付式(令和4年4月1日) html

に、「働きがいのある職場づくり」です。 私は職員の皆さまは家族であり、市民の皆さまの幸せに貢献するパートナーですと伝えています。 皆さまはこうして今日から家…

2025年9月3日

仕事納めの式 市長訓示(令和3年12月28日) html

みならず、それぞれの職場から快く仲間を送り出し、その仕事をサポートしていただいている各現場の皆さまにも心から改めて感謝を申し上げたいと思います。 現在、小康状…

2025年9月3日

令和2(2020)年度 新規採用職員辞令交付式(令和2年4月1日) html

す。 この市役所の職場が人生の一定の期間、皆さんの人生の中で大きな役割を果たすわけですけれども、この公務員という仕事を通じて、皆さんがどのような人生を歩みたい…

2025年1月17日

令和7年1月7日 市長定例記者会見 html

すく、働きがいのある職場実現の一助としてまいります。 また2つ目に、窓口DXの推進による市民サービスの向上ですが、近年、オンライン申請ができる行政サービスも増…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

ーションツールによる職場内の情報共有推進など、デジタル技術を活用した業務進捗の「見える化」を図るとともに、事務マニュアルの管理徹底や契約事務のチェック機能強化も…

2023年10月16日

令和5年9月28日 市長定例記者会見 html

きと働くことができる職場環境が不可欠と考えております。 私の市政運営の基本方針として「働き甲斐のある職場づくり」ということを掲げておりまして、これまでも例えば…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

こと。 4つ目は、職場環境の改善などを図ること。 そのために、事務手続きのDXを一層加速していただきたいと思います。 それは、職員の負担軽減にもなるし、シ…

2025年9月26日

令和7年9月26日 市長定例記者会見 配布資料 (PDF 1.8MB) pdf

プロジェクト “職場にいながら健康になる”モデルづくり事業 グループ2:コエル問屋町 ~現状を超える・声を上げる・声を交わす~ グループ3:ふるさと…

2024年5月30日

令和6年4月25日 市長定例記者会見 html

私が各課朝礼で直接、職場に行って、そこに管理職である課長、係長もいて、若い職員もいる中で伝えているのは、要はそのコミュニケーションっていうのは非常に大事だよと。…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

、「互いに助け合う」職場風土のさらなる醸成を図るとともに、市民の皆様の信頼回復に向け、私をはじめ、職員一丸となって職務に全力を尽くしてまいります。 それでは、…

2022年11月29日

令和4年11月22日 市長定例記者会見 html

障がい者雇用に向けた職場環境を整えるきっかけとなっております。 現在、97人の方にご相談いただき、求職者登録に40人、実際に就労された方が5人、職務定義は14…

<<前へ 1234次へ>>