岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市長の部屋カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年10月20日

令和8(2026)年度予算編成方針説明会(令和7年10月16日) html

い。 これまでも、通学路安全対策ワークショップや、小中一貫の義務教育学校「藍川北学園」の開校にあたっても、地元の自治会の皆さんに大変お力添えをいただきました。…

2025年10月3日

令和7年9月26日 市長定例記者会見 html

いわけでありまして、通学路の安全対策ワークショップを開いて、地域で議論していただくということもやってきましたし、今は大洞地区の、芥見東と芥見南の公民館の統合とい…

2025年6月11日

令和7年6月定例会 市長提案説明 html

どの幹線道路整備や、通学路安全対策などに、4億3,600余万円を、道路橋梁環境整備費には、道路の無電柱化推進のほか、橋梁の長寿命化などに、4億3,000余万円を…

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

なりますので、通勤、通学、観光目的の方など、ぜひ積極的にご活用いただきまして、岐阜市の事業者の経済活性化にご貢献いただきたいと思います。(2)岐阜市省エネ家電購…

2025年9月2日

令和7年9月定例会 市長提案説明 html

、児童生徒が安心して通学できるよう、通学路における舗装及び側溝の整備に1億7,400万円を、道路橋梁環境整備費には、その他の市道の舗装及び側溝の整備等に4億40…

2025年7月7日

令和7年6月27日 市長定例記者会見 html

、例えば、これまでも通学路の安全対策ワークショップを各校区で順次やらせていただいていますが、これも、様々なデータをもとに、あるいは地域の皆さんが感じておられるご…

2025年9月5日

令和7年8月4日~8月10日 市長の活動リポート html

役 是方俊則氏からの通学路安全対策事業への寄附に対し、感謝状を贈呈午前11時30分- 執務午後1時30分- 岐阜県都市建築部次長 保科実氏が着任のあいさ…

2025年9月3日

令和5(2023)年度 新規採用職員辞令交付式(令和5年4月3日) html

す。 例えば安全な通学路を作る、それは地域の高齢者の方、障害のある方も安心して道路を歩行できる、そういう環境を作りましょうということで通学路の安全対策を優先し…

2025年9月3日

令和6(2024)年度 新規採用職員辞令交付式(令和6年4月1日) html

ません。 例えば、通学の安全対策。 今、データを使いながら、住民自治の力で、その対策に踏み出していますけれども、それは何も子どもだけではなくて、地域のご高齢…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

良費につきましては、通学路安全対策などに、5,800余万円を、道路橋梁環境整備費には、橋梁耐震補強や側溝、舗装整備などに2億7,500万円を、河川水路環境整備費…

2024年12月26日

令和6年12月19日 市長定例記者会見 html

について (1)「通学路安全対策ワークショップ」について (2)道路損傷等通報システム「LINE版ぎふしみちレポ」について 2.「ぎふ灯り物語2025」の…

2023年11月30日

令和4年9月定例会 市長提案説明 html

には、児童が安心して通学できるよう、通学路における舗装及び側溝の整備に1億9,300万円を、道路橋梁環境整備費は、その他の市道の舗装及び側溝の整備に4億5,00…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

1路線の用地取得や、通学路の安全対策などに、2億1,900余万円を、道路橋梁環境整備費は、道路の無電柱化推進のほか、橋梁の長寿命化などに、1億8,000余万円を…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

の成果ですけれども、通学路の安全対策のワークショップを、住民の皆さんの主観的なここが危ないのではないかという問題提起と、ビッグデータとAIのリスク判定などを使い…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明 html

を推進するとともに、通学路安全対策については、本年度先行実施した住民主体のワークショップを、順次各地区へと展開し、ビッグデータの活用などにより選定した危険個所等…

2025年4月8日

令和7年4月3日 市長定例記者会見 html

から、そういうことが通学路の安全対策のワークショップもそうですけれども、どんどんいろいろなことが行われていくことによって、地域コミュニティの大切さということも市…

2024年2月29日

令和6年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

西部縦貫道線の整備や通学路安全対策などに、3億4,600余万円を、道路橋梁環境整備費には、橋梁耐震補強や側溝、舗装整備などに3億4,500余万円を、河川水路新設…

2025年4月15日

令和7年3月24日~3月30日 市長の活動リポート html

阜公園再整備事業及び通学路安全対策事業への寄附に対して感謝状を贈呈午後4時30分- 執務令和7年3月26日(水曜) 午前9時10分- 執務午前9時40分-…

2023年12月6日

令和5年11月22日 市長定例記者会見 html

と比べて、ご通勤やご通学のための送迎も加わり、有用なデータが取れたのではないかと考えております。 また18日(土曜)は気温が低く風も強かったですが、19日(日…

2024年6月7日

令和6年6月定例会 市長提案説明 html

どの幹線道路整備や、通学路安全対策などに、6億3,900余万円を、道路橋梁環境整備費には、道路の無電柱化推進のほか、橋梁の長寿命化などに、2億1,300余万円を…

<<前へ 1234次へ>>