岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ずれ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方検討委員会中間報告書 (PDF 312.9KB) pdf

別館及び明徳庁舎のいずれもが昭和 30 年代から 40 年代に建設さ れており、建物本体はもとより設備の老朽化も進行し、経年劣化した設 備の改修や取替等の必…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

活用できますので、いずれにせよ無駄に なることはありません。 23 高島屋南地区の市街地再開発事業の公共施設 の関連性はあるのか。 再開発ビルに一部…

2021年8月3日

04 資料3 庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

。町の中心より少しはずれた広い道路のあ る場所に移動して欲しいと思う。大して利用されない施設にお金を使うなら岐阜県の中 心になる市庁をきれいにして下さい。【…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

フ中の数値は、 いずれも該当件数を表 シンボル性 気軽さ、便利さ 808 件 273 件 45 件 資料1-1 1 「その他」273件の…

2021年8月3日

09 資料6 建設候補地の検討について (PDF 5.3MB) pdf

000 ㎡) のいずれも確保できる。 ○新庁舎に求められる機能 の実現に必要な敷地規模 があり、新庁舎の想定規 模(延床面積 41,000 ㎡)、 …

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

及び明徳庁舎のいずれもが昭和 30 年代から 40 年代に建設されており、建物本体は もとより設備の老朽化も進行し、経年劣化した設備の改修や取替等の必要が…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

及び明徳庁舎のいずれもが昭和 30年代から 40年代に建設されており、建物本体は もとより設備の老朽化も進行し、経年劣化した設備の改修や取替等の必要が生じ…

2021年8月3日

市庁舎の現状と課題について (PDF 1.3MB) pdf

かし、現在の庁舎はいずれも狭いため、待合スペースやプライバシー に配慮した相談スペースを十分に確保できていません。 一部の窓口では、待合スペースを通路に…