岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]におい
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」答申 html

した。今後は、岐阜市において答申を踏まえ「岐阜市新庁舎建設基本計画(案)」を作成し、パブリックコメントや市民説明会等を実施して市民の皆様の御意見をお伺いしていく…

2021年8月31日

「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」中間報告 html

した。なお、本委員会においては、引き続き新市庁舎に求められる機能、規模及び建設候補地について検討が行われ、最終的に答申がなされる予定であります。中間報告書は以下…

2021年8月3日

規則 (PDF 113.3KB) pdf

は、企画部政策調整課において処理する。 (委任) 第7条 この規則に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、委員会が定める。 附 則 …

2021年8月3日

会議の公開に関する要領 (PDF 110.5KB) pdf

ものとする。この場合において、当該審議会の会議について一括し て決定することもできる。 (2) 前号の規定により会議の公開又は非公開について決定をしてい…

2021年8月3日

市庁舎の現状と課題について (PDF 1.3MB) pdf

【東日本大震災において】 13 (2) 老朽化 現在の本庁舎や南庁舎は、建築から約50年が経過しており、建物とと もに設備類も老朽化が進行…

2021年8月5日

02 資料01 市庁舎の現状と課題等について (PDF 2.4MB) pdf

生した場合に、被災地におい て救援、救護等の災害応急活動の拠点となる施設です 災害対策本部が設置される本庁舎 =災害応急活動の中核…

2021年8月5日

03 資料02 耐震性能について (PDF 149.7KB) pdf

※幼稚園、小中学校等においては、文部科学省の基準に基づき、Is値 0.7未満を耐震補強の対象として います。また福祉施設である保育所についても、同基準を準用し…

2021年8月5日

04 資料03 「市庁舎の建替」と「現市庁舎の利用」の比較 (PDF 154.6KB) pdf

備することで、被災時において継続的に機能や役割を発揮すること が可能 ○ ・躯体の耐震性はあるが、設備等の倒壊・損傷の可能性があるため、 耐震性能を高め…

2021年8月5日

07 資料4-1.2 検討パターン (PDF 282.8KB) pdf

△ 増築庁舎内においてバリアフリー・ユニバーサルデザインへの対応を行う。 ただし、現行庁舎部分の対応は不可。 環境共生型施設 × 対応できない。 …

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方検討委員会中間報告書 (PDF 312.9KB) pdf

施された耐震診断において一定の耐震性を有していると判定された。 しかし、建設から約半世紀が経過して老朽化が進行していること、及 び新耐震基準が導入され…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

のとおり、市内3会場において市民説明会を開催したところ、多くの市民の皆様にご 参加いただきました。 日時 会場 参加者数 ① 平成 26年 2月 1…

2021年8月3日

04 資料3 庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

策すべき。 ・窓口において個人情報がもれ聞こえすぎている感じがする。   など (6) 自由記述  自由記述については、郵送459件、窓口80件の合計53…

2021年8月3日

06 資料5 新庁舎の規模について (PDF 308.9KB) pdf

2013-2017 において、平成 32 年で 40.4 万人と推計されており、合併特例債を活用して新庁舎を建設するという前提か ら、竣工時期に近いこの推計…

2021年8月3日

08 参考資料 新庁舎に求められる機能 (PDF 359.1KB) pdf

庁舎及び敷地内においては、「岐阜市ユニバーサルデザイン推進指針(平成 22 年 10 月)」、国土交通省が定めた「官庁施設のユニバーサルデザインに関する…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

配置とする 時間外においても、自動交付機の 設置場所等にスムーズに行ける ゾーニングとする ※円グラフ中の数値は、 いずれも該当件数を表 シンボル性…

2021年8月3日

03 資料2 他都市庁舎の特色ある取り組み事例 (PDF 6.8MB) pdf

(注)岐阜市行政部において、現状に即して一部加筆 出典:長岡市「新しい市役所プラン(平成 20年 3月)」 ア オ ー レ 長 岡 …

2021年8月3日

05 資料4-1 新庁舎に求められる機能への意見と対応 (PDF 375.5KB) pdf

設 置 」 に お い て 、 郵 便 局 等 そ の 他 施 設 は 、 新 庁 舎 周 辺 の 同 類…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

庁舎及び敷地内においては、「岐阜市ユニバーサルデザイン推進指針(平成 22 年 10 月)」、国土交通省が定めた「官庁施設のユニバーサルデザインに関する…

2021年8月3日

08 資料5 新庁舎の規模について(案) (PDF 93.8KB) pdf

第 4 回の本委員会において、規模を算定するにあたり、「余裕」が必要 ではないか、とする趣旨のご指摘を複数いただきました。また市民アンケート において、食堂…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

年 12 月、市長選において現市長がマニフェストで新庁舎検討機関の設 置と基金の積み立てを表明して当選。(それ以降は、7 建設経過概要のとおり) …

<<前へ 12次へ>>