岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]マル
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月3日

04 資料3 庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

式トイレは戸が閉 まる様にして欲しいです。【女性 70 代以上】 ・ 建替え賛成だが、外観は簡潔にすべきです。【女性 70 代以上】 ・ 申請書を記入…

2021年8月3日

06 資料5 新庁舎の規模について (PDF 308.9KB) pdf

、 その範囲内に収まる数値となることからも妥当な数値と考えられます。 従って、適正な庁舎の規模を 41,000㎡と想定します。 …

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

備工事  きんでん・マルエム・奥村特定建設工事共同企業体 空調設備工事  三建・村川・大興特定建設工事共同企業体 衛生設備工事  朝日・森銀・戸島特…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

く、市民の利便性が高まる部署 市民が利用する機会が多い各種申請や届出、証明書の発行などの来客数が多 い部門で、5 庁舎にある来客数が多い部門と同時に手続…

2021年8月5日

05 岐阜市庁舎建設候補地検討資料(第5回委員会資料6)の評価表について (PDF 197.7KB) pdf

性はどのよ うに高まるのだろうか。公共公益施設を回遊する・はしごするといった行動はどれ くらいみられるのだろうか。市民の日常生活行動としても、公共公益施設の…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

く、市民の利便性が高まる部署 市民が利用する機会が多い各種申請や届出、証明書の発行などの来客数が多 い部門で、5 庁舎にある来客数が多い部門と同時に手続…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

から委員会で議論が始まる段階で、移 転に伴い人の流れの変化等について検討が進 んでいない状況です。まずは、先にご説明し た現在の庁舎が抱えている課題を解決…