岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中間
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」中間報告 html

のあり方検討委員会」中間報告 ページ番号1009578  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方検討委員会中間報告書 (PDF 312.9KB) pdf

り方検討委員会 中 間 報 告 書 平成26年3月 岐阜市庁舎のあり…

2021年8月31日

「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」答申 html

ることが必要」とする中間報告を取りまとめ、引き続き新庁舎に求められる機能、規模及び建設候補地について審議を行ってきましたが、「建設候補地は岐阜大学医学部等跡地を…

2021年8月5日

議事概要(様式第4号) (PDF 197.1KB) pdf

見が取りまとめられ、中間報告を作成することが 決定された。 委員の主な意見は次のとおり。 <資料について> ・ 庁舎の増築について、本庁舎の…

2021年8月5日

03 資料2-1.2.3.4 アスベスト施工状況 (PDF 1.3MB) pdf

700mm程度有り、中間の振 れ止めは無い。 ・水平振れ止め補強等を行うことが望ましい。 ~調査・施工業者に確認した結果~ ・当該調査では、あくま…

2021年8月3日

日程等について(案) (PDF 345.5KB) pdf

庁舎の必要性 ・中間報告(案) 中間報告 2月 第5回 審議 ・新市庁舎に必要な機能等 4月 第6回 審議 ・新市庁舎の建設候補地 …

2021年8月3日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会 日程等について(案) (PDF 160.9KB) pdf

検 討 中間報告 合併特例債を活用して新庁舎を建設することが必要 答 申 審 議 日 程 審 議 内 容 等 現市庁…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

検討委員会から市長に中 間報告が出された後のスケジュールはどのよ 合併特例債を活用し平成 32 年度に完成する ものと仮定した場合ですが、平成 26年度中…

2021年8月3日

05 資料4 新庁舎に求められる機能 (PDF 220.1KB) pdf

課題の解消状況 中間報告 4 執務環境の向上 (1) 執務空間 間仕切のないオープンフロアの採用/ フリーアクセスフロアの導入/機能的な執 務空…

2021年8月3日

06 資料4-2 新庁舎に求められる機能(案)の構成 (PDF 227.1KB) pdf

課題の解消状況 中間報告 4 執務環境の向上 (1) 執務空間 間仕切のないオープンフロアの採用/フリ ーアクセスフロアの導入/機能的な執務空 …

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

熱負荷の低減を図り、中間期には自然通風を利用する庁 舎としています。  中央の吹抜を「エコボイド」として利用し、建物全体での通風シュミレーショ ンを行いな…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

要性について」 中間報告 平成 26 年 3 月 10 日(月) 杉戸真太委員長(岐阜大学副学長)から市長に新 市庁舎の必要性に関する中間報告 第 …

2021年8月5日

05 岐阜市庁舎建設候補地検討資料(第5回委員会資料6)の評価表について (PDF 197.7KB) pdf

駅、名鉄駅、柳ヶ瀬の中間に位置し徒歩でのアクセスが良好である。 3) 公共公益施設が集約している地域に立地することによって、市民の利便性はどのよ うに高ま…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

とが 必要」とする中間報告を行った。 また、中間報告以降、市が実施した「市民説明会」や「市民アンケート」等で寄せられ た市民の皆さんのご意見、他都市の新…