岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]増築
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月3日

市庁舎の現状と課題について (PDF 1.3MB) pdf

築部分及び昭和47年増築部分について実施。 昭和42年建築部分は良好 昭和47年増築部分は、Y方向のIs値が0.6を大きく下回り、 「倒壊又は崩壊の危険…

2021年8月5日

04 資料03 「市庁舎の建替」と「現市庁舎の利用」の比較 (PDF 154.6KB) pdf

狭あい化の改善には、増築もしくは更なる建築物の購入等が必要 耐震性 ・免震構造等、地震エネルギーが伝わり難くした構造にすることが可能 ・防災拠点として、望…

2021年8月5日

議事概要(様式第4号) (PDF 239.1KB) pdf

い庁舎、建替 え、増築した場合にヘリポートを設けるかどうかについては、 必要であるということであれば、この委員会の中で出していた だければと思う。 …

2021年8月5日

05 資料3-1 今後20年間の庁舎のあり方 (PDF 206.3KB) pdf

舎解体(約1年) 増築庁舎建設、アスベスト除去、既存改修(約4年)    設計・工事期間(約6年) 新庁舎竣工 現庁舎解体(約1年)     設計・工事期…

2021年8月5日

06 資料3-2 必要経費比較 (PDF 146.5KB) pdf

スト除去、    増築   アスベスト除去のみ    アスベスト除去、    増築 7.4 7.4 15.7 44.2 200.0 15.7 44.…

2021年8月5日

07 資料4-1.2 検討パターン (PDF 282.8KB) pdf

増築庁舎を建設し、アスベスト除去を行う場合 実施内容・手順 ①自走式立体駐車場を設置 ②正面駐車場に仮設庁舎(建…

2021年8月5日

議事概要(様式第4号) (PDF 197.1KB) pdf

て> ・ 庁舎の増築について、本庁舎の敷地以外に南庁舎など分かれて いる庁舎にも増築することが出来るか。 →(事務局)ほとんど増築するスペースはない。…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方検討委員会中間報告書 (PDF 312.9KB) pdf

ちアスベストの除去、増築による狭あいやバリアフリー 化の部分的な解消は可能であるが、多くの課題は根本的に解消すること ができない。とりわけ耐震性は、国の基準…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

きます。 28 増築等を行っても経費が高くつくので、一刻 も早く庁舎を建て替えた方が良い。基金があ るなら、借金を少しでも減らすようにした方 がよい。…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

2 回にわ たって増築。編入前から老朽化による建替えが問題となっていた。 ○分 散 ・平成 17 年 4 月、旧尾西市、旧葉栗郡木曽川町を編入。3 庁…

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

の設置や10階までの増 築、更に耐震改修など様々な改修を重ねて まいりましたが、機構の拡大や市町村合併 により庁舎がいくつにも分散し、住民の皆 さんに多…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

スベスト除去 +増築 今後 10 年間 での比較 (H27~36) 計 38.8億円 計 68.8億円 計 220.2億円 今後 20 …

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

スベスト除去 +増築 今後 10年間 での比較 (H27~36) 計 38.8 億円 計 68.8億円 計 220.2億円 今後 20年…